離乳食後期☆ソーメンチャンプルー

mayakira
mayakira @cook_40039897

10ヶ月の娘に大好評のソーメンチャンプルー♡
炭水化物、タンパク質、ビタミンが全て取れちゃいます。
このレシピの生い立ち
自分たちがよく食べるソーメンチャンプルーを娘にも食べさせたいと思い、ベビーフードの粉末だしを使ってみました(*´ω`*)

離乳食後期☆ソーメンチャンプルー

10ヶ月の娘に大好評のソーメンチャンプルー♡
炭水化物、タンパク質、ビタミンが全て取れちゃいます。
このレシピの生い立ち
自分たちがよく食べるソーメンチャンプルーを娘にも食べさせたいと思い、ベビーフードの粉末だしを使ってみました(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

離乳食一回分
  1. ソーメン 適量
  2. ツナ缶(水煮) 適量
  3. ニンジン 適量
  4. 玉ねぎ 適量
  5. 小ネギ 適量
  6. 粉末和風だし(BF) 適量
  7. 醤油 少々
  8. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    ニンジンはピーラーで薄く削いで細切り。玉ねぎはみじん切り、小ネギは小口切り。
    ツナ缶はザルにあけてお湯をかけておく。

  2. 2

    ソーメンはポキポキ折って柔らかく茹でて、水でよく洗い、水を切っておく。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を入れて、ツナを炒める。ある程度炒まったらニンジン、玉ねぎを入れ火を通す。

  4. 4

    火が通ったらソーメンを入れて、強火でちゃちゃっと炒める。ネギも投入。

  5. 5

    BFの粉末和風だしを振りかけて、味をみながら醤油を数滴垂らし炒めたら完成!!

  6. 6

    ※ツナ缶は食塩未使用の水煮缶を使用してます。マグロの刺し身を茹でてほぐしたものでも。

コツ・ポイント

ソーメンを入れたらちゃちゃっと炒めてください(笑)
小ネギじゃなくてニラでも美味しいです♡
小分けにしたフリージング食材でも作れます!その場合、レンヂで解凍してから炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayakira
mayakira @cook_40039897
に公開
2013年7月生まれの娘の育児と家事と仕事に追われる毎日(´ー∀ー`)安くて簡単に出来る料理を勉強中♡
もっと読む

似たレシピ