キャラ弁☆大賞受賞レシピ!「忍者稲荷」

ザッキーー☆ @cook_40053345
TOMODACHIキャラ弁コンテスト2014の大賞レシピを公開します!!メーンの忍者稲荷の作り方です。
このレシピの生い立ち
お稲荷さんで忍者の頭巾が出来ないか考えました。
キャラ弁☆大賞受賞レシピ!「忍者稲荷」
TOMODACHIキャラ弁コンテスト2014の大賞レシピを公開します!!メーンの忍者稲荷の作り方です。
このレシピの生い立ち
お稲荷さんで忍者の頭巾が出来ないか考えました。
作り方
- 1
いなり寿司用のあげです。
真ん中を開いてご飯を入れるタイプを使います。 - 2
袋をきれいにばらして片方は真ん中でカットします。
- 3
おにぎりは拳より1周り以上小さめです。
酢飯でも普通の白ご飯でもお好みで! - 4
ラップを広げてその上で作ります。おにぎりに対してのお揚げの位置です。
- 5
まずは真ん中の大きいお揚げを額にのせます。
スパゲティで固定します。 - 6
次は左右どちらからでもいいので頬にかかるくらいの位置に止めます。
- 7
お揚げを3枚止めたところです。
- 8
上からラップをかけてからひっくり返します。
- 9
手で押さえながらゆっくりひっくり返して下さい。
- 10
ひっくり返した後の上のラップを外してからしたのラップをしっかりと絞ります。
- 11
表から見た様子です。
このままご飯が冷めるまでしっかりなじませます。 - 12
顔パーツはお好みで海苔で作ってください。
額に貼る手裏剣も忘れずに! - 13
最後に海苔を貼付けて完成です!
- 14
好みでほっぺたにハムをのせても可愛いです!
ケチャップでもいいですね!
コツ・ポイント
お揚げをのせる順番に気をつけましょう!
ラップを絞った後しっかりなじませると食べる時に崩れにくくなりますし、お揚げもとれにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
兜いなり寿司①簡単お弁当キャラ弁誕生日 兜いなり寿司①簡単お弁当キャラ弁誕生日
こどもの日に兜をかぶったような可愛いミニ稲荷。味付け稲荷で簡単。お弁当初節句キャラ弁当運動会遠足幼稚園運動会体育祭 柴犬カール -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20281451