子どもも大好き♪大根と鶏の甘辛煮

いくら_しじみ
いくら_しじみ @cook_40290679

甘辛な味付けで、食べごたえ充分♪大根が苦手なうちの子どもも、これならおかわりしてくれます♪
このレシピの生い立ち
大根と手羽元を炊く定番煮物が大好きなのですが、ズボラなので、もっと短時間&ガス代節約でできたら、と思いました。そして大根嫌いな息子にもおいしい!と言ってほしくて、息子の好きな甘めの味付けにしました。

子どもも大好き♪大根と鶏の甘辛煮

甘辛な味付けで、食べごたえ充分♪大根が苦手なうちの子どもも、これならおかわりしてくれます♪
このレシピの生い立ち
大根と手羽元を炊く定番煮物が大好きなのですが、ズボラなので、もっと短時間&ガス代節約でできたら、と思いました。そして大根嫌いな息子にもおいしい!と言ってほしくて、息子の好きな甘めの味付けにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 400グラム
  2. 大根 1/2本(500グラム)
  3. ★醤油 大さじ3
  4. ★砂糖 大さじ1と1/2
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★酒 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. ★水 200~300cc
  9. ★本だし 小さじ1
  10. サラダ油
  11. 片栗粉

作り方

  1. 1

    大根は皮を向き、1センチのいちょう切りにする。鶏肉は一口大に。時間があれば、鶏肉はフォークでプスプス穴をあけてください。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、大根がきつね色になるまで強めの中火で焼き、表面にこんがり焼き色をつけていきます。

  3. 3

    大根に焼き色がついたらフライパンから取りだし、軽くフライパンの汚れを拭き取り、再び油をひき、熱します。

  4. 4

    軽く片栗粉をまぶした鶏肉を、皮目を下にして、焼いていきます。大根同様、こんがりと焼き色をつけていきます。

  5. 5

    鶏肉を焼いている間に、★の調味料をすべて混ぜます。醤油は少し濃い目です。薄味が好みの方は少なめに調整してください。

  6. 6

    鶏肉の両面に焼き色がついたら、大根をフライパンに戻し入れ、調味料を入れ蓋をします。

  7. 7

    調味料が沸騰したら、弱火と中火の中間くらいに調整し、蓋をしたまま8分程火を通します。

  8. 8

    片栗粉が入っているため焦げやすいので、ときどきふたを開け、様子を見てください。

  9. 9

    蓋をはずし、煮詰めます。好みの煮詰まり加減で火を止めてください。

  10. 10

    お皿に盛り付けて、お好みでネギをちらしたら出来上がりです!

コツ・ポイント

大根を薄めに切るのが短時間で火を通し、味を染み込みませるコツです★鶏肉に片栗粉をまぶすことで、柔らかく仕上がり、とろみもつくので甘辛味がよく具に絡んで、子どもの大好きなおかずに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いくら_しじみ
いくら_しじみ @cook_40290679
に公開
食べ盛りの小学生♂のおかんです。
もっと読む

似たレシピ