簡単 落花生のむき方

楓月~kazuki~ @cook_40291811
千葉出身の主人から教わったむきかたです♪楽だし何より気持ちいい!!
このレシピの生い立ち
主人の実家から届いた生落花生。塩ゆでしたもののむくのに苦戦していたら主人がむきかたを教えてくれました!千葉の方は自然にやっているそうですが、他県出身の私は知らなかったのでのせてみました。
簡単 落花生のむき方
千葉出身の主人から教わったむきかたです♪楽だし何より気持ちいい!!
このレシピの生い立ち
主人の実家から届いた生落花生。塩ゆでしたもののむくのに苦戦していたら主人がむきかたを教えてくれました!千葉の方は自然にやっているそうですが、他県出身の私は知らなかったのでのせてみました。
作り方
- 1
落花生を用意します。
今回は生落花生を塩ゆでしたものです。 - 2
落花生のくちばしを探します。写真の親指の上に出ている部分がそうです。
- 3
くちばしのように出ている部分に親指を当て、親指と人指し指で押します。
- 4
そのままパキパキと真下へ向かって押していきます。
- 5
あとは開けば、殻も散らばらずに中身もキレイに取り出せます!!慣れると枝豆並に素早くむけます!!
コツ・ポイント
人指し指は、腹を使うより第一関節の横あたりで押した方が私はむきやすいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ピーナッツ煮(落花生) ピーナッツ煮(落花生)
あまり見かけないと思いますが、ピーナッツの香ばしさがとてもおいしい煮豆です。しけってしまった落花生もおいしく変身させることができます。yukaaaaaaa322
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20332082