えんどう豆ご飯

namy7mori @cook_40234296
新緑の季節、ついついおかわり!してしまうごはんです。
このレシピの生い立ち
子供のころから母が作ってくれていたえんどう豆ご飯、懐かしくて、今は自分でときどきつくっています。
えんどう豆ご飯
新緑の季節、ついついおかわり!してしまうごはんです。
このレシピの生い立ち
子供のころから母が作ってくれていたえんどう豆ご飯、懐かしくて、今は自分でときどきつくっています。
作り方
- 1
米を洗い、炊飯器の2合のところまで水を入れ、30分浸します。
- 2
えんどう豆は皮から実を取り出し、洗ってざるにあげます。
- 3
米を炊く直前に、塩を入れてよく混ぜます。
- 4
手順3の米の上にえんどう豆を入れます、この時、混ぜないでください。
- 5
炊飯器のスイッチを入れます。炊きあがったら10分くらい蒸らした後、混ぜて、完成!
コツ・ポイント
えんどう豆は、必ずご飯が炊きあがった後に混ぜ合わせてください。
似たレシピ
-
-
-
ほくほく最高!炊き込みえんどう豆ご飯♪ ほくほく最高!炊き込みえんどう豆ご飯♪
定番の炊き込みえんどう豆ご飯のレシピです。ほくほくの豆が最高に美味しい!えんどう豆の季節を存分に楽しみましょう~♪ べじたみ -
色と香り勝ち!のえんどう豆ご飯 色と香り勝ち!のえんどう豆ご飯
「色と香り命!」の豆ご飯。炊いたご飯に、茹でた豆を入れ混ぜるのは、結構、広まっていますね。しかぁ~しッ!ご飯を炊くときに豆の皮を入れるのはご存知? Lepurルプママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20346124