えんどう豆ご飯

namy7mori
namy7mori @cook_40234296

新緑の季節、ついついおかわり!してしまうごはんです。
このレシピの生い立ち
子供のころから母が作ってくれていたえんどう豆ご飯、懐かしくて、今は自分でときどきつくっています。

えんどう豆ご飯

新緑の季節、ついついおかわり!してしまうごはんです。
このレシピの生い立ち
子供のころから母が作ってくれていたえんどう豆ご飯、懐かしくて、今は自分でときどきつくっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. えんどう豆 200g(むき実で100g)
  3. 小さじ3/4

作り方

  1. 1

    米を洗い、炊飯器の2合のところまで水を入れ、30分浸します。

  2. 2

    えんどう豆は皮から実を取り出し、洗ってざるにあげます。

  3. 3

    米を炊く直前に、塩を入れてよく混ぜます。

  4. 4

    手順3の米の上にえんどう豆を入れます、この時、混ぜないでください。

  5. 5

    炊飯器のスイッチを入れます。炊きあがったら10分くらい蒸らした後、混ぜて、完成!

コツ・ポイント

えんどう豆は、必ずご飯が炊きあがった後に混ぜ合わせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
namy7mori
namy7mori @cook_40234296
に公開
からだにやさしいメニューをたくさん作りたいです。
もっと読む

似たレシピ