切り方がポイント!簡単焼きとうもろこし

夏野菜で宅飲み!ラップレンチンで簡単下拵え。縦割りに切ると摘まみやすく、フライパンで香ばしく焼いたらビールが止まらない!
このレシピの生い立ち
農家さんが試食で縦割りのとうもろこしを用意してくれて、とても食べやすく、美味しかったので、教えてもらいました。
一本まま焼くのは大変だけど、レンチンして切ってZIP袋で冷凍しておけば、少量から作れてお弁当にも大助かり!子供に大好評(^^)v
切り方がポイント!簡単焼きとうもろこし
夏野菜で宅飲み!ラップレンチンで簡単下拵え。縦割りに切ると摘まみやすく、フライパンで香ばしく焼いたらビールが止まらない!
このレシピの生い立ち
農家さんが試食で縦割りのとうもろこしを用意してくれて、とても食べやすく、美味しかったので、教えてもらいました。
一本まま焼くのは大変だけど、レンチンして切ってZIP袋で冷凍しておけば、少量から作れてお弁当にも大助かり!子供に大好評(^^)v
作り方
- 1
とうもろこしは皮を数枚残してラップで包み、レンジで2~3分(大きさにより時間を加減。全体に色が鮮やかに変わればOK)
- 2
少し冷めたらラップのまま皮の付け根の部分を切り落とし、先端を持って振ると実がストンと出てきます。
- 3
1本を3等分に切ったら、それぞれを縦に4つ割りにする。
火傷に注意‼️
冷めてからの方が切りやすいですが、待ちきれない… - 4
フライパンにバターを溶かしてとうもろこしを入れたら、うっすら焦げ目がつくまで炒める。水っぽさが抜けて味が凝縮~(>∇<)
- 5
焼き色が付いてきたら、鍋肌から醤油を回し入れて全体に馴染ませ、焦がし過ぎに注意しながら香ばしく焼きつける。
- 6
好みでブラックペッパーを効かせて……。あ〰️たまらん❗
- 7
もっとパンチを効かせたい時はガリバタ醤油味もヤバ旨ッ❗で悪魔度UP(‾▽‾)ニヤリ ガーリックはバターと一緒に入れて☝️
コツ・ポイント
縦割りに切ると大勢で摘まめるので、BBQやお盆の人寄せ、持ちよりパーリーなどでも大好評!
農家さんに教わった下拵えのコツは、茹でずにレンチン!暑い夏に時短で楽チン(^^)v
ラップのまま冷まして冷蔵庫に入れれば、翌日もシワにならないですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
定番!焼きとうもろこしバター醤油 定番!焼きとうもろこしバター醤油
香ばしいバター醤油味間違いない味。食べやすい扇形に切るのでおやつやビールの肴にも食べやすく、フライパン一つで簡単。 OK○kitchin -
-
-
その他のレシピ