三温糖で簡単クッキー♪手ごねも型抜きも♡

さのみー
さのみー @cook_40190354

卵不使用!三温糖を使う事でコクのある味になりました。
香ばしさが鼻に抜ける、紅茶と相性ぴったりなクッキーです♪
このレシピの生い立ち
娘が幼稚園から帰宅する前に‥‥!との思いで、急遽あるもので作ったところ、意外と美味しくできましたw

三温糖で簡単クッキー♪手ごねも型抜きも♡

卵不使用!三温糖を使う事でコクのある味になりました。
香ばしさが鼻に抜ける、紅茶と相性ぴったりなクッキーです♪
このレシピの生い立ち
娘が幼稚園から帰宅する前に‥‥!との思いで、急遽あるもので作ったところ、意外と美味しくできましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30枚分 ( )内は型抜きの場合
  1. 薄力粉 160g(180g)
  2. 三温糖 60g
  3. マーガリンorバター 100g
  4. 牛乳 小さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにマーガリン又はバターをいれ、電子レンジで少し柔らかくする。
    さらに三温糖を入れ、泡立て器で混ぜ混ぜ。

  2. 2

    クリーム状になったら、さらに牛乳を加え、再びクリーム状になるまで、ひたすら混ぜ混ぜ。

  3. 3

    薄力粉(ふるわなくてもOK)をドバーッと入れ、ゴムベラで切るようにして、まとまるまでひたすら混ぜ続ける。

  4. 4

    おからのような感じになるまで混ぜ、ある程度まとまってきたら、‥‥

  5. 5

    手でギュッと集めて、ラップで包んだりポリ袋へ入れ、冷蔵庫へ(30分ほど)

  6. 6

    生地を寝かし終わったらオーブンの予熱スタート(170度)天板にクッキングシートを敷く。

  7. 7

    生地を適当な大きさにちぎって手のひらでクルクル丸め、天板に乗せて指で押してつぶす(雑にやってOK)

  8. 8

    型抜きの場合、ポリ袋に入ったまま、袋の片側と下辺をハサミで切って、そのままめん棒で伸ばすとラクちん♪

  9. 9

    オーブンで15分。(型抜きの場合は12分程)

  10. 10

    完成〜♡ふぞろいな形の方が「手作り感」も出てオススメ!

  11. 11

    ウチでは、多めに作って瓶に入れておきます。

  12. 12

    2015/01/28、分量と工程を若干変更しました。

コツ・ポイント

手ごねクッキーは、雑にやってナンボの世界なので特にコツなし。型抜きの場合は、生地を混ぜる時まとまるまで少し時間かかりますが挫けずひたすら続けましょう。目安としては、手でひとまとめにした時ボールに何にもくっついてない、綺麗な状態になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さのみー
さのみー @cook_40190354
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ