レンジで簡単♪とうもろこし

話題入り感謝です
新鮮なとうもろこしが手に入ったら是非!ラップを巻いてレンチンするだけ。
このレシピの生い立ち
量販店に勤務時、青果売り場の人に、簡単で美味しい食べ方を教えてもらいました。少量作りたいときオススメですよ。
レンジで簡単♪とうもろこし
話題入り感謝です
新鮮なとうもろこしが手に入ったら是非!ラップを巻いてレンチンするだけ。
このレシピの生い立ち
量販店に勤務時、青果売り場の人に、簡単で美味しい食べ方を教えてもらいました。少量作りたいときオススメですよ。
作り方
- 1
実が出てこないようギリギリのところまで皮を剥いていきます。茶色の髭もカットします。
- 2
1本ずつラップでキレイに包みます。隙間ができないよう注意します。
- 3
2本で600wで「10分以上」加熱。完成。トングなどを使って火傷しないようにラップ、皮を取り除いてください。
- 4
【ふなここさんが白トウモロコシで作って下さいました、素敵~、有難うございます】
- 5
【2014/07/23 カテゴリ『とうもろこし』に掲載されました。ありがとうございます♪】
- 6
【干物嫁さんが、2015年の初物で作って下さいました、感激~有難うございます】
- 7
【leafmama ちゃんが面白い、、(≧▽≦)イケメンですね~有難うございます】
- 8
【もう、このアングルに感激です♥えまっちママちゃん、大感謝デス^^】
- 9
【2015/06/20 話題入りすることができました、皆様有難うございます^^】
- 10
【2015/07/02クックパッドニュースに掲載されました^^クック様、有難うございます♡】
- 11
【leafmama ちゃんが面白い、、(≧▽≦)彼女はアーティストですネ♡】
- 12
【leafmama ちゃんが面白い、、(≧▽≦)ゲージツ家です♡】
コツ・ポイント
実が出ないように薄皮一枚残す感じです。
あとは、キレイにラップを巻きつけてください。
レンジにもよりますが8~12分が良いようです(2014/08/03 加筆)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単☆甘くて旨!蒸しトウモロコシ レンジで簡単☆甘くて旨!蒸しトウモロコシ
ばあば直伝のトウモロコシの美味しい食べ方です。火もラップも使わず、簡単eco♡トウモロコシを皮ごとレンチンするだけ♪ fam_intime -
-
-
レンジでとうもろこし:ゆで方 超簡単だよ レンジでとうもろこし:ゆで方 超簡単だよ
とうもろこし、ラップとレンジで超簡単に2016.7.7「人気検索1位」2014.8.27「話題のレシピ」になりました。 _non_
その他のレシピ