ほたての殻焼き

swpn
swpn @cook_40253361

殻付き帆立の処理と調理
このレシピの生い立ち
焼き過ぎないよう注意

ほたての殻焼き

殻付き帆立の処理と調理
このレシピの生い立ち
焼き過ぎないよう注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 殻付き帆立貝 2枚
  2. 適量
  3. 味の素 少々
  4. 醤油 適量
  5. しいたけ(小さく切る) 大1個分
  6. 長ネギみじん切り 適量

作り方

  1. 1

    小さなボウルに、薄い塩水を作っておく

  2. 2

    帆立貝の殻の隙間にナイフを入れ、殻沿いに動かして蓋をあける

  3. 3

    身を全て外し、ひもと貝柱を水洗いして1のボウルに入れ、良く洗う
    (他の部分は捨てる)

  4. 4

    食べやすい大きさにカットして貝殻の丸みの大きい方にセットする

  5. 5

    しいたけとネギをのせ、酒・味の素・醤油をかけて魚焼きグリルで火が通るまで焼く

  6. 6

    七味をかけ完成

コツ・ポイント

ひもは特に良く洗ってぬめりをとっておく

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
swpn
swpn @cook_40253361
に公開

似たレシピ