✿シンプルな味付けで♪美味し〜い春巻き✿

面倒なイメージの春巻きを簡単な味付けで美味しく❀
とっても簡単だけど美味しいですよ(^^)♪
このレシピの生い立ち
我が家で大人気の春巻きをレシピにしました♪
✿シンプルな味付けで♪美味し〜い春巻き✿
面倒なイメージの春巻きを簡単な味付けで美味しく❀
とっても簡単だけど美味しいですよ(^^)♪
このレシピの生い立ち
我が家で大人気の春巻きをレシピにしました♪
作り方
- 1
豚肉→細切り
人参→千切り
たけのこ→細切り
キャベツ→細切り
材料は全て4~5cm程の長さに揃える。 - 2
春雨はパッケージに書かれている説明通りに茹でた後、5cmくらいの長さに切る。
- 3
干しいたけはぬるま湯で戻した後、細切りにし、長さを半分くらいに切る。
戻し汁も使うので、50cc取っておく。 - 4
熱したフライパンに油(分量外)を引き、豚肉を炒める。
- 5
豚肉が炒まったら人参を入れて炒める。
- 6
人参がしんなりしたら、たけのこ、干しいたけ、キャベツも入れて炒める。
- 7
具材がある程度炒まったら、しいたけの戻し汁を入れ、中華スープの素、醤油を入れて味付けをする。
- 8
春雨も加えてよく混ぜながら、水溶き片栗粉を入れてとろみを付け、具材をまとめる。最後にごま油を回しかけよく混ぜ火を止める。
- 9
フライパンから容器に移し、具材を冷ます。
- 10
水と小麦粉をよく溶いて、春巻きの皮に塗るノリを作ります。
- 11
具材が冷めたら皮に包む。
具材は大体10等分にしておく。
皮の中央より下に具材を乗せる。 - 12
皮を具材の上へ折りあげる。
- 13
次に両サイドの皮を折り曲げる。
- 14
具材の入った部分を1回織り上げ、小麦粉の水溶きを皮の端に塗り、ノリ付けをする
- 15
最後まで皮をクルクルっと巻付けノリ付けした部分をを少し押さえて、皮をくっ付ける。
- 16
170度くらいに熱した油で揚げる。
- 17
このくらいの色になれば油から引きあげる。
お皿に盛り付けたら出来上がりです♪ - 18
酢と醤油を混ぜてタレを作る。お好みでタレに辛子も入れ、春巻きに付けて頂きます。
とっても熱いので火傷に注意です! - 19
2017.6.15話題入りさせて頂きました♪
作って下さった10名の皆様ありがとうございますm(_∞_)m - 20
「クックパッドのおうち中華」18頁に載せて頂きました❀
クックパッド様、関係者の皆様ありがとうございますm(*_ _)m
コツ・ポイント
揚げる直前に皮に包んでください。
皮に包んで時間が経つと水気が出て、揚げた時に失敗の原因になります。
しいたけが苦手な方は、戻し汁は使わないで水を入れてくださいね(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単お手軽春巻★味付けはオイスターだけ♪ 簡単お手軽春巻★味付けはオイスターだけ♪
たまに無性に食べたくなる春巻き。手間がかかるイメージだけど、これなら簡単♪味もしっかり、お野菜も摂れてお腹も体も納得★ ハチドリ★ -
-
シンプルなうちのスプリングロール✿春巻き シンプルなうちのスプリングロール✿春巻き
ずっと作っている、ごく普通の春巻きです。野菜たっぷり。海老を入れたりもしますが一番たくさん登場する春巻きです♪ らぶぱんだ
その他のレシピ