【サクサク】☆クランブルケーキ☆

Kのキッチン日記
Kのキッチン日記 @cook_40233780

サクサクのクランブルがふわふわのパウンド生地と相性抜群!
ジャムの種類を変えれば、色々なバリエーションで楽しめます。
このレシピの生い立ち
久しぶりの投稿です。
たまには息抜きに作るのも良いのかもしれませんね!
ずっと作って見たかったクランブルケーキをアレンジして作って見ました!
ぜひ、お試しください。

【サクサク】☆クランブルケーキ☆

サクサクのクランブルがふわふわのパウンド生地と相性抜群!
ジャムの種類を変えれば、色々なバリエーションで楽しめます。
このレシピの生い立ち
久しぶりの投稿です。
たまには息抜きに作るのも良いのかもしれませんね!
ずっと作って見たかったクランブルケーキをアレンジして作って見ました!
ぜひ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 【クランブル】
  2. 砂糖 25g
  3. ニラエッセンス 3滴程度
  4. 小麦粉 90g
  5. バター 60g
  6. 【パウンドケーキ生地】
  7. バター 140g
  8. 砂糖 100g
  9. 2個
  10. ニラエッセンス 数滴
  11. 小麦粉 160g
  12. ジャム 適量
  13. ピーナッツバター 適量(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    初めにクランブルを作ります。
    砂糖にバニラエッセンスを数滴加えます。

  2. 2

    小麦粉を入れて軽く混ぜたら、バターを入れてスケッパーなどで切りながら、混ぜます。
    (あまり手で触らないように!)

  3. 3

    だいたい混ざってきたら、手で手早くポロポロにします。

  4. 4

    クランブルを、バットに入れて冷蔵庫で冷やします。

  5. 5

    次にパウンド生地を作ります。
    バターを泡立て器で軽く混ぜたら、砂糖を入れてさらに柔らかくなるまで混ぜます。

  6. 6

    バニラエッセンス数滴、卵を入れて軽く混ぜたます。

  7. 7

    完全には混ざらないので、ある程度でOK!

  8. 8

    小麦粉を加えて、ゴムベラできり混ぜるようにまとめます。

  9. 9

    油をひいたバット(オーブンペーパー)に、パウンド生地を均等に詰めます。

  10. 10

    ジャムをスプーンなどを使って適量伸ばします。

  11. 11

    お好みで、ピーナッツバターを加えてもOKです。
    いいアクセントになります。

  12. 12

    冷やしておいたクランブルを上に乗せて、軽く押し付けます。

  13. 13

    180度に余熱したオーブンで25分焼きます。

  14. 14

    焼きあがったら完成です。

    スケッパー切れ目を入れてから、バターナイフなどで取り出すと取りやすいです。

コツ・ポイント

クランブル生地は手早くやらないと柔らかくなりまとまってしまいます。くっついてしまった場合、冷凍庫でパウンド生地を作っている間休ませてから乗せる前にスケッパーなどで、細かくしましょう。
色々なジャムや組み合わせを試して見てください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kのキッチン日記
Kのキッチン日記 @cook_40233780
に公開
どんな方でも気軽にできる料理を投稿していきたいと思います。お菓子作りが趣味で気がついたらお菓子を作り出してる日々です。メニューをあまり見ないで作るので、アレンジメニューが多めです!珍しいのも多いかも!?わかりやすいよう説明していきますので、参考になれば嬉しいです。応援よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ