作り方
- 1
ニンニクは縦に半分に切って芽を取り除く。
生姜は3mm幅にスライスする。 - 2
袋にニンニク・生姜・長ネギ・★を全部混ぜ合わせる。
- 3
肩ロースにフォークでプスプス刺して穴を開ける。
- 4
【2】の袋に【3】の豚肩ロースを入れる。
- 5
✿ポイント✿
水を張ったボールに沈めると水圧で中の空気が抜けます。 - 6
よく揉みこんで冷蔵庫で一晩寝かす。
- 7
鍋にお湯を沸かす。
※グラグラさせないで気泡が出る程度。 - 8
【6】を入れて、最初10分茹でる。
- 9
ひっくり返して10分茹でる。
- 10
そのまま冷めるまで置いておく。
- 11
フライパンにサラダ油・煮豚を入れてコールドスタート。
- 12
焦げ目がつくまで全面を焼く。
焼けたら一旦取り出す。 - 13
煮つめたつけ汁の中に煮豚を戻し入れる。
- 14
つけ汁が凝縮してトロミがつくまで煮込む。
- 15
保存する場合は焼き汁に漬け込んでおく。
- 16
お皿に盛り付けて適当に切り分けて焼き汁をかける。
似たレシピ
-
豚モモ☆美味しいチャーシュー★圧力鍋 豚モモ☆美味しいチャーシュー★圧力鍋
圧力鍋で作るチャーシューですたれの味付けサイコー!※やわらかめが良い方は あと5~10分弱火加熱してください ぱんだーけいちゃん -
-
-
炊飯器で☆とろとろ絶品チャーシュー 炊飯器で☆とろとろ絶品チャーシュー
たれにつけた豚肉を炊飯器で加熱するだけで絶品のチャーシューが出来上がり♪時間はかかりますが手間はほとんどかかりません。いちごてんと
-
私の王道♡蜂蜜醤油の焼き豚(叉焼)! 私の王道♡蜂蜜醤油の焼き豚(叉焼)!
蜂蜜パワーでしっとり仕上げ♡甘さ控えめで肉感しっかりだから、噛みしめる度に美味しい!ザ・チャーシューです♪(^^) ち~sun -
-
-
炊飯器保温で簡単柔らかチャーシュー*焼豚 炊飯器保温で簡単柔らかチャーシュー*焼豚
炊飯器の保温機能で簡単・柔らかなチャーシューが作れます。タレにつけたまま冷蔵庫で3日ほど保存できるので作り置きにも。 Akicocoaki
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20514306