作り方
- 1
まずは天板の用意
我が家のはワイドなので端に折りたたんだ新聞を詰めてからクッキングペーパーを敷く
下は二重にする - 2
❀粉を計り粉ふるいに入れておく
- 3
★砂糖とトレハロースも計っておく
- 4
卵を割る
このボールで全て混ぜるから大きなもので - 5
オーブン190度にセット
生クリームを計っておく - 6
湯せんのお湯を沸かし始める
60度に - 7
ハンドミキサーで卵を溶いて2の砂糖を一度に加えて混ぜる
- 8
湯せんにかけて混ぜながら35度位まで温度を上げる。
それ以上にしないこと - 9
湯せんから外して、
ボールを斜めにしてハンドミキサーの羽全体を卵がくぐるようにして高速で泡立て開始。速度4で3分程 - 10
もったり泡立って来たらボールを普通に置き、速度4でボールの中で羽を動かしながら30秒程混ぜる
- 11
速度を中速に落としながら泡立てる
速度3で1分
続いて速度2で1分 - 12
最後に低速、速度1で2分程丁寧に回す。
生地はツヤツヤになる - 13
1の粉をふるいながら3回に分けて加える
その都度泡立て器で粉を下に落とすように混ぜる - 14
粉が見えなくなる程度に混ぜたら
生クリームをレンジで60度に温める
20秒温め、混ぜてから温度を計りまたレンジにかける - 15
生地に生クリームを加える。
ゴムベラを伝わらせて
又は生地の一部を加えて混ぜてから - 16
そしたらゴムベラで生地と混ぜる
下からすくってから切るように混ぜる - 17
1の天板にに流してスケッパーて平らにならし、10センチ高さから2、3回落として空気を抜く
- 18
余熱したオーブンに入れ12分程焼く
生地は凄く膨らむが、膨らみが縮み平らになる寸前でオーブンから出す
30センチ高さ↓ - 19
30センチ高さから落とし焼き縮みを防ぐ
大きなケーキクーラーの上に出して、ラップを一面にピタッとかけて冷ます - 20
冷める時間になったら小粒苺のヘタと先端を切って用意しておく
3分の2パックくらい使う - 21
冷めたらすぐ巻く
ラップをはがし焼き面を取る
取りきれないのはもう一度ラップを貼り付けて取る
(画像は工程22) - 22
そしたらケーキクーラーを上に乗せて、ひっくり返してクッキングペーパーを剥がす
焼き面は下 - 23
広告紙をケーキの幅に合わせて切るか折って、乗せて更にひっくり返す
焼き面がまた上になる
巻き始めに3本切り込みを入れる - 24
生クリームと砂糖を9分立てに泡立て生地に塗る
向こう3分の1はやや厚めに塗る
手前3センチ空けて苺を並べる - 25
巻き方
手前をグッと持ち上げ折り目をしっかり付ける
そしたら一気に向こうまで巻く
ちゅうちょしないで一気に - 26
巻けたら、ラップで包んでから広告紙を巻き輪ゴムでとめて一晩寝かせる
- 27
普通の苺で作る場合は縦に切ってから並べて巻く
コツ・ポイント
※焼き上がりはオーブンの中を見ていて、膨らんだのが平らになる寸前で出すこと
※焼形時生地がブワっと膨らまないことがある。その時は生地も荒く仕上がる。オーブン余熱を忘れず流したらすぐに焼くず
※生クリーム泡立て過ぎないよう気を付ける
似たレシピ
-
ピンクのいちごロールケーキ ピンクのいちごロールケーキ
ひな祭りなのでピンクのロールケーキが作りたくて。家族が大喜び(#^.^#)でした。何度も美味しい美味しいと言ってくれました。 ライムグリーンポトス -
-
-
-
-
-
-
いちごのしっとりロールケーキ いちごのしっとりロールケーキ
いちごを入れただけで、春めいてさらに美味しくなります!一日置くと、クリームと生地がなじみ美味しさ倍増します!クリームにはストロベリーエッセンスと赤の食紅でほんのりピンクにしました。 すばらぶ -
-
-
その他のレシピ