レモンクリームのサクサク♪パイコロネ

冷凍パイシートで作ったサックサクなコロネに、甘酸っぱ〜いレモンクリームをたっぷり詰めた極上スイーツです♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな国産レモンがあったので、冷凍パイシートを使って簡単に作れるパイコロネを作ってみました。また、専用型がなくても作れるよう、型も工夫し自作してみました。
レモンクリームのサクサク♪パイコロネ
冷凍パイシートで作ったサックサクなコロネに、甘酸っぱ〜いレモンクリームをたっぷり詰めた極上スイーツです♪
このレシピの生い立ち
美味しそうな国産レモンがあったので、冷凍パイシートを使って簡単に作れるパイコロネを作ってみました。また、専用型がなくても作れるよう、型も工夫し自作してみました。
作り方
- 1
【下準備】
・オーブンは200℃に予熱をかける
・生クリームはしっかりとツノが立つまで泡立て、冷蔵庫で冷やしておく - 2
【コロネ型の作り方】30cm×30cmのクッキングシートを6枚用意する。
- 3
半分に折る。
- 4
25×40cmのフライパン用アルミホイルを6枚用意し、ホイル裏面を上にし、その上に半分に折ったクッキングシートをおく。
- 5
アルミホイルの上下をクッキングシートの大きさに折る。
- 6
麺棒などをつかい、直径約2〜3cmになる様に巻く。直径が太くても焼けますが、後で入れるクリームが足らなくなります。
- 7
巻き終わったら、両端を一周少し折り返して、広がらないように固定する。
- 8
6本完成。
- 9
【レモンクリーム】
耐熱ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。 - 10
溶いた卵に、グラニュー糖、コーンスターチ、レモン汁を順に加え、その都度泡立て器でよく混ぜ、ダマのない状態にする。
- 11
<ポイント>
コーンスターチはダマになりやすいので、よく混ぜて下さい。 - 12
電子レンジ600wで1分30秒加熱する。 加熱後レンジから取り出し、泡立て器で手早く混ぜ再度30秒加熱する。
- 13
よく混ぜてとろみがついたクリーム状になればOK。 冷えるとかたまります。粗熱をとり冷やす。
- 14
【コロネ成形】
冷凍パイシートは室温で15分ほど解凍する。 解凍後、縦3等分に切る。 - 15
3等分に切ったパイ生地を伸ばす。先に指で引っ張って伸ばしておくと、この後の麺棒がラクになります。
- 16
手で伸ばした生地はクッキングシートに挟んでから麺棒をかけてさらに伸ばす。元の2倍の長さを目安に。
- 17
作った型に巻きつけていく。パイ生地は焼くと膨らみやすいです。生地を引っ張りながらしっかり巻きつけていきましょう。
- 18
200℃に予熱をしたオーブンで25〜30分焼く。
- 19
オーブンによって焼き時間が多少異なります。 しっかり焼き色がつくまで焼いて下さい。焼き上がったら、網の上で冷ます。
- 20
粗熱が取れたら、型紙を雑巾絞りの様に優しくねじってひねりつぶし、そっと引き抜く。
- 21
冷やした13に練乳を加えて混ぜる。 泡立てておいた生クリームも加えて混ぜる。もしダマが出来るようならザルこしして下さい。
- 22
レモンクリームが完成。
- 23
レモンクリームを絞り袋に入れて、コロネの中に絞る。口金は付けても付けなくてもお好みで。
- 24
クリームを入れ終えたら、上に粉砂糖をふりかける。
- 25
2022.12.23
型紙をより作りやすく、クリームもさらに美味しく、レシピを一部修正しました。
コツ・ポイント
・ 紙型は熱伝導が悪い為、中が生焼けになりやすいです。 表面にしっかり焼き色がつくまで焼いてあげると、中まで焼けますよ。
・型紙をコロネから外す時、両端が太いと引っかかります。型紙はしっかり潰して細くすると外しやすいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
メレンゲふわふわ♪レモンパイ メレンゲふわふわ♪レモンパイ
手軽に冷凍パイシートを使って、パイ+レモンクリーム+メレンゲと重ねて作ります。甘酸っぱさがクセになる、ふんわり軽いレモンメレンゲパイです。 Keiboubou -
-
【爽やか】夏にピッタリ レモンパイ♪ 【爽やか】夏にピッタリ レモンパイ♪
甘酸っぱいレモンクリームとメレンゲがよく合うレモンパイ♪夏にぴったりな爽やかスイーツを、冷凍パイシートを使って簡単に♪ パンダワンタン
その他のレシピ