レンジDEパスタ:カレーソース

ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104

電子レンジだけで、玉ねぎ、ベーコンで作るシンプルなカレーソースのパスタ。もちろん、ワンポット!
このレシピの生い立ち
「カレー味のパスタが食べたくなった際に、レトルトカレーは切らしているが、カレールーはある」という時に、ワンポットでカレースープパスタができないかと考えて、このレシピを思いついた。

レンジDEパスタ:カレーソース

電子レンジだけで、玉ねぎ、ベーコンで作るシンプルなカレーソースのパスタ。もちろん、ワンポット!
このレシピの生い立ち
「カレー味のパスタが食べたくなった際に、レトルトカレーは切らしているが、カレールーはある」という時に、ワンポットでカレースープパスタができないかと考えて、このレシピを思いついた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. 310~380ml(コツを参照)
  3. 玉ねぎ 1/4個(50g)
  4. ベーコンライス 1枚(20g)
  5. ミックスベジタブル(あれば 50g
  6. カレールー 1片(15-20g)
  7. 耐熱容器

作り方

  1. 1

    耐熱容器は、レンジで加熱できる保存容器「ユニックス 早ワザレンジ名人 1000ml」(2個で268円)を使用しました。

  2. 2

    玉ねぎを薄くスライスしておく。

  3. 3

    ベーコンは 1cm 幅の短冊に切る。ミックスベジタブルは湯通ししておく。

  4. 4

    カレールーは小さくみじん切りにする。

  5. 5

    耐熱容器に水(コツを参照)を入れ、半分に折ったパスタを容器の対角線に沿って、1/4ずつクロスさせて入れる。

  6. 6

    玉ねぎとベーコン、ミックスベジタブルを載せる。

  7. 7

    ラップなしで電子レンジ 600w 、パスタ茹で時間+4 分(今回は茹で時間 7 分だったので 11 分)加熱する。

  8. 8

    加熱時間終了2分前に、電子レンジから取り出して、みじん切りカレールー加えて全体をかき混ぜ、残り時間を加熱する。

  9. 9

    最後によくかき混ぜてカレーのとろみをパスタに均等に絡める。

  10. 10

    一人ご飯ならそのままで、余裕があるならお皿に移していただきます。

コツ・ポイント

水の量は、パスタ茹で用:
[パスタの重量×1.5+(茹で時間+3)×10 ]ml
カレースープ用:100ml
で計算して調節してください。
3 分茹でのパスタなら:
100×1.5+(3+3)×10+100=310ml
とします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104
に公開
ここ数年、週末の昼間、女房が不在なことが多い。そんな時、以前は、よくカレーとか煮ものとかを作り置きして、ご飯も炊いておいてくれていたので何の不自由もなかったのだが・・・・。最近は、何の準備もしてくれていないことが多く、また夜の帰宅も遅くなることがしばしばである。1人で外食するのも淋しいので、数十年ぶりに、自分で食事を用意することにした。そんなオヤジの超簡単レシピを記録していこうと思っている。
もっと読む

似たレシピ