絶品!行者にんにく醤油漬け

居酒屋アサティ @cook_40338796
生姜とゴマを入れて、薬味にすぐ使える一品にしました。
そのまま食べても、冷奴や玉子焼き、ドレッシングにも!
このレシピの生い立ち
いつも醤油やめんつゆに漬けるだけでしたが、友達からこのやり方を聞いて、激ウマだったので定番に。いつも同じ味を決めたくて計量しながらやりました。酢とお好みのオイルを足せば美味しいドレッシングにもなります。このまま焼き肉のタレにも!
絶品!行者にんにく醤油漬け
生姜とゴマを入れて、薬味にすぐ使える一品にしました。
そのまま食べても、冷奴や玉子焼き、ドレッシングにも!
このレシピの生い立ち
いつも醤油やめんつゆに漬けるだけでしたが、友達からこのやり方を聞いて、激ウマだったので定番に。いつも同じ味を決めたくて計量しながらやりました。酢とお好みのオイルを足せば美味しいドレッシングにもなります。このまま焼き肉のタレにも!
作り方
- 1
行者ニンニク①を計量したら、必要な②の調味料を計算してボウルに合わせておく。
- 2
ショウガとゴマも①から必要量を計算しみじん切りにしておく
- 3
行者ニンニク①はキレイに洗い、みじん切りにする。沢山ある時は、切りながら1に入れていく。
- 4
3を1に入れて混ぜる。
- 5
4に2を入れる
- 6
しっかり混ぜると、行者ニンニクが調味料と馴染んでしっとりした感じになる
- 7
瓶詰して完成。
冷蔵庫で保管。そのまま冷凍も可能。 - 8
2022/05/31
「行者にんにく」の人気検索でトップ10入りしました。
ありがとうございました。
コツ・ポイント
調味料は美味しいものを選ぶのがコツ。
ショウガやゴマはお好みで量の加減を。
作ってすぐから食べられますが、3日目くらいから生姜が醤油に馴染んでさらに美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20756279