おうちで簡単♡スイートブール

ふわふわなパンに甘いビス生地をトッピング♡何個でも食べれちゃう美味しさです(*^^*)
このレシピの生い立ち
ビス生地を簡単に覚えやすい分量で、たまごの余りを出さずに作りたかった。
パン生地はビス生地の甘さと丁度よい感じにしました。
おうちで簡単♡スイートブール
ふわふわなパンに甘いビス生地をトッピング♡何個でも食べれちゃう美味しさです(*^^*)
このレシピの生い立ち
ビス生地を簡単に覚えやすい分量で、たまごの余りを出さずに作りたかった。
パン生地はビス生地の甘さと丁度よい感じにしました。
作り方
- 1
ビス生地用のバターを冷蔵庫から出しておく。
- 2
粉、イースト、砂糖、塩、脱脂粉乳、水をボールに入れて捏ねる。
- 3
生地がなめらかになったらバターを入れてしっかり捏ねる。
- 4
捏ね上げ温度28℃。
ボールに入れてラップをし、30℃で40分発酵させる。 - 5
フィンガーチェックをして、穴が閉じなければOK。
- 6
5等分に分割。
丸く丸める。 - 7
ボールをかぶせて15分ベンチタイム。
- 8
軽く潰して空気を抜いて丸めなおす。
- 9
35℃で40分、約2倍になるまで発酵させる。
- 10
ビス生地を作る。
出しておいたバターを軽く練る。 - 11
砂糖を入れて混ぜ合わせる。
- 12
こんな感じ。
- 13
たまご1/3を入れてきちんと混ぜ合わせる。
- 14
たまご1/3を入れてヘラを泡立て器に変えて混ぜる。
混ざったら残り1/3を入れて混ぜる。 - 15
薄力粉をふるって入れる。
- 16
粉っぽさがなくなるまで混ぜればOK。
- 17
絞り袋に入れて常温で置いておく。冷蔵庫に入れると生地が固くなって絞りにくくなる。
- 18
発酵が終わったらビス生地をぐるぐるっと上に絞る。
180℃で16分焼く。 - 19
完成~
ほんのり焼き色がつくくらいでよい。
焼き時間は様子を見ながら追加してください。
コツ・ポイント
生地はしっかり捏ねてください。
ビス生地は寝かす必要はないので直前に作ったのでOK。
ビス生地は生地の頂点から絞り始める。
似たレシピ
-
-
-
アイデア次第で使い回し♪○○フランス生地 アイデア次第で使い回し♪○○フランス生地
「○○フランス」という名前で売られているような、引きが強すぎず食べやすい、パリッとするパンを目指しました。 あやちん1226 -
スタンドミキサーで簡単♬基本の菓子パン スタンドミキサーで簡単♬基本の菓子パン
私の菓子パンの基本となる生地です。万能な生地なので誰でも簡単♬失敗知らずかも。是非好きなトッピングでお試しあれ。 小梅cafe -
-
-
-
覚えておきたい☆HBで基本のパン・ド・ミ 覚えておきたい☆HBで基本のパン・ド・ミ
ふわふわの絹肌生地は綿のように滑らか♡周りのサクサク感は香ばしく、そのまま食べても焼いてもサンドイッチにも美味しいパン♡ ぱりぱり☆ -
-
その他のレシピ