食感が絶妙&簡単♬︎ブリの大葉春巻き

栄養士たっちゃん
栄養士たっちゃん @cook_40132243

魚×はんぺん×春巻きの食感が絶妙!
時短でとても簡単に作れます。
ぜひ試してみてください(^ ^)
このレシピの生い立ち
刺身が残ったり、焼き魚が残った時に、なんでも春巻きに包んで目先を変えています。

食感が絶妙&簡単♬︎ブリの大葉春巻き

魚×はんぺん×春巻きの食感が絶妙!
時短でとても簡単に作れます。
ぜひ試してみてください(^ ^)
このレシピの生い立ち
刺身が残ったり、焼き魚が残った時に、なんでも春巻きに包んで目先を変えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブリの切り身 適量
  2. はんぺん 1枚
  3. 大葉 6~8枚
  4. 春巻きの皮 6~8枚
  5. 塩コショウ 少々
  6. 水溶き小麦粉 少し

作り方

  1. 1

    材料♪
    ブリに軽く塩コショウをする。

  2. 2

    はんぺんとブリを6~8等分する。

  3. 3

    春巻きの上に大葉を置き、ブリ、はんぺんを乗せて包む。
    春巻きは、水溶き小麦粉をノリにして止める。

  4. 4

    きつね色になるまで油で揚げたら出来あがり!

コツ・ポイント

・魚は塩サバでもいいですが、骨には注意してください

・梅肉を入れて包んでも美味しいです

・はんぺんに味が付いているので、下味は不要です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士たっちゃん
に公開
みんなで健康寿命を延ばそう!栄養士たっちゃんの料理教室へようこそ♬︎自家製にこだわって、安く・早く・安全に作れるレシピをどんどんアップしていきます。手作りで喜ばれ、自分も元気で一石二鳥!みんなで健康的な食生活を目指しましょう!
もっと読む

似たレシピ