節約☆ミンチdeサイコロステーキ

CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726

柔らかジューシーでボリュームも文句なしの我が家のヘビロテです。
このレシピの生い立ち
無性にお肉が沢山食べたくなってしまい、お財布と相談してミンチステーキにいたりました。

節約☆ミンチdeサイコロステーキ

柔らかジューシーでボリュームも文句なしの我が家のヘビロテです。
このレシピの生い立ち
無性にお肉が沢山食べたくなってしまい、お財布と相談してミンチステーキにいたりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽きミンチ 300g
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. もやし 1袋
  4. ジャガイモ 1個
  5. サラダ油 適宜
  6. 塩胡椒 適宜
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. ☆ポン酢 50cc
  9. ☆ニンニクすりおろし 1片分
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをすりおろして、☆の調味料を混ぜておく。

  2. 2

    ミンチに片栗粉をまぜて、ラップで四角にして冷蔵庫に約10分入れる。厚さは2cm。

  3. 3

    ジャガイモの皮をむいて、レンジにいれる。600w約6分(火が通ればOK)

  4. 4

    両面に塩胡椒して一口サイズに分け、熱くしたフライパンに油をひいて焼く。

  5. 5

    ④の肉を中火で両面に焼き色がついたら、蓋をして弱火で3分火が通るまで焼いて、皿に出す。

  6. 6

    肉を出したフライパンで、もやしを炒めて塩胡椒をふり、⑤とは別の皿に出す。

  7. 7

    熱いままの⑥のフライパンに①を入れ、1分火を通す。

  8. 8

    熱くしたスキレットに油をひいて、⑥のもやし、③のジャガイモ、⑤の肉を盛り付けて⑦のソースをかける。

コツ・ポイント

ミンチをこねずに、粘りが出ない程度に混ぜてください。スキレットを使った方が、風味が増す気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726
に公開
小麦グルテン不耐性のため、極力グルテンフリーな食生活をしています。フルーツアレルギーもあるので、みかん、梨、バナナ以外はフレッシュでは食べれません。加熱処理したフルーツは食べれます。離乳食はじめました。レトルトと手作りをいったりきたりで手作りのレシピを載せていく予定です。
もっと読む

似たレシピ