【離乳食初期】かぼちゃ

CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726

甘みが強く赤ちゃんも好んで食べてくれそうなカボチャ、食物繊維やβカロチンが豊富で、便秘予防や免疫力アップが期待できます。
このレシピの生い立ち
10倍粥を1週間食べたら、次は野菜!にんじんと迷ったけど食べやすそうなカボチャを選びました。

【離乳食初期】かぼちゃ

甘みが強く赤ちゃんも好んで食べてくれそうなカボチャ、食物繊維やβカロチンが豊富で、便秘予防や免疫力アップが期待できます。
このレシピの生い立ち
10倍粥を1週間食べたら、次は野菜!にんじんと迷ったけど食べやすそうなカボチャを選びました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15ml×12のトレー1枚分
  1. かぼちゃ 100g
  2. 100cc

作り方

  1. 1

    カボチャと大さじ2の水(分量外)をボウルに入れてラップをして、電子レンジ600wで4分あたためる

  2. 2

    粗熱をとって、皮をむいてブレンダー又は、すり鉢や裏ごし網にかける。柔らかさをみながら水少しずつを足していく。

  3. 3

    ポタージュより少しかため(ペースト状)に仕上げて、冷凍トレーに入れて冷凍する。

  4. 4

    使う時は耐熱容器にキューブ1つと赤ちゃんスプーン1杯分くらいの水を入れラップをゆるくかけて600w30秒温める

  5. 5

    冷凍した食品は、大体1週間で使い切り期間内でも色や臭いに異変を感じたら処分してください。

コツ・ポイント

初めての時は食材そのままの味にするため②で水を使いましたが、野菜だしやミルクを使っても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726
に公開
小麦グルテン不耐性のため、極力グルテンフリーな食生活をしています。フルーツアレルギーもあるので、みかん、梨、バナナ以外はフレッシュでは食べれません。加熱処理したフルーツは食べれます。離乳食はじめました。レトルトと手作りをいったりきたりで手作りのレシピを載せていく予定です。
もっと読む

似たレシピ