趣向を変えて、鶏のフルーティな南蛮酢あえ

マドリッドキッチン
マドリッドキッチン @cook_40076319

いつもの材料で、調味料だけ少しだけ変えてみました。タイ米と合わせてお皿に盛るとエキゾチックなワンディッシュになります。
このレシピの生い立ち
ほとんどいつもの材料で、調味料を少しだけ変えたらいつもと違うフルーティな南蛮酢ができました。

趣向を変えて、鶏のフルーティな南蛮酢あえ

いつもの材料で、調味料だけ少しだけ変えてみました。タイ米と合わせてお皿に盛るとエキゾチックなワンディッシュになります。
このレシピの生い立ち
ほとんどいつもの材料で、調味料を少しだけ変えたらいつもと違うフルーティな南蛮酢ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 500g
  2. 玉ねぎ 半分
  3. にんにく 1かけ
  4. ピーマン 適量
  5. ピーマン 適量
  6. 白ワイン 100cc
  7. りんご 大さじ3
  8. 片栗粉 適量
  9. 少々
  10. はちみつ 大さじ4
  11. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩をしてしばらく置いておく。フライパンと油を温める。

  2. 2

    大きめのお鍋で細かく切ったにんにくを炒める。香りが出たら薄切りにした玉ねぎを加え透き通るまで炒める。

  3. 3

    短冊切りにしたピーマンを加えて柔らかくなったら白ワイン、りんご酢を加える。

  4. 4

    鶏肉に片栗粉をまぶし両面がきつね色になるまで揚げる。

  5. 5

    南蛮酢に塩とはちみつを加えさっと煮立てる。

  6. 6

    大皿に鶏肉を並べ上から南蛮酢をかけてできあがり。

コツ・ポイント

白ワイン、りんご酢、はちみつを使うことでさわやかな味わいに仕上がります。個人の好みですが、わたしははちみつは甘すぎないユーカリから採れたはちみつを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マドリッドキッチン
に公開
たぶん世界で一番お料理が好きで上手であろうスペイン人の義母から教わった料理と、母国日本で私の舌を四半世紀にわたり育て上げてくれたこれまた料理上手な母の手っ取り早い料理をベースに、自分モードの無国籍な料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ