あまじょっぱい玉子焼き(分量記載変更)

♪SHINO @cook_40233478
あまじょっぱい玉子焼きが、そのままでも美味しいけど、ご飯のオカズにもピッタリ!お弁当にも入れたくなります。
このレシピの生い立ち
スーパーのお弁当に、玉子焼き弁当があり、あまじょっぱい玉子焼きなのに、ご飯のオカズになるあまじょっぱい玉子焼きが無性に食べたくなったので作りました!何回かのチャンレンジで、この味にたどり着きました♪
あまじょっぱい玉子焼き(分量記載変更)
あまじょっぱい玉子焼きが、そのままでも美味しいけど、ご飯のオカズにもピッタリ!お弁当にも入れたくなります。
このレシピの生い立ち
スーパーのお弁当に、玉子焼き弁当があり、あまじょっぱい玉子焼きなのに、ご飯のオカズになるあまじょっぱい玉子焼きが無性に食べたくなったので作りました!何回かのチャンレンジで、この味にたどり着きました♪
作り方
- 1
卵2個に★の調味料を全て入れ
混ぜます。 - 2
卵焼き器に、少量の油を引き
卵液を流し込み
普段通りに焼く - 3
私は2回にわけて、
焼きます。 - 4
仕上がりはこんな感じです。
少し焦げ目がつくぐらいが香ばしくておすすめです。 - 5
卵1個で作る場合は上の記載の分量の半分で!白だし大さじ1/2砂糖 大さじ1/2水 大さじ1です♪※分量記載変更しました。
- 6
☆ラカントsで作った時の卵焼きの色は変わらず、味も美味しかったです♪糖質制限している方におすすめです。
- 7
☆黒砂糖で作った時の卵焼きです。黒い…黒いけど、味は変わらず美味しく頂きました♪乾燥肌にも肌がつるつるになります♪
コツ・ポイント
☆大さじ1.1/2とは、大さじ1と大さじ1/2のことです!
似たレシピ
-
-
出汁じゅわ〜な、甘くない出汁巻き風卵焼き 出汁じゅわ〜な、甘くない出汁巻き風卵焼き
冷めても出汁がじゅわ〜とする卵焼きなので、お弁当にもぴったりです。お好みで青ネギを入れても美味しいです。 料理へたっぴ主婦 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21170397