茄子芋鳥の照り焼き

楽ちんママのレシピ
楽ちんママのレシピ @cook_40331835

大人も子供も大好きな照り焼き♡
じゃがいものおかげでボリュームも満点!大満足な1品です♫
このレシピの生い立ち
鶏の照り焼きだと副菜がないとちょっと寂しい。。
お芋と茄子を加えて、仕上げの緑で彩りも加えればこれだけで満足な1品になりました!

茄子芋鳥の照り焼き

大人も子供も大好きな照り焼き♡
じゃがいものおかげでボリュームも満点!大満足な1品です♫
このレシピの生い立ち
鶏の照り焼きだと副菜がないとちょっと寂しい。。
お芋と茄子を加えて、仕上げの緑で彩りも加えればこれだけで満足な1品になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 1枚(300g)
  2. 茄子 1本
  3. じゃがいも 小さめ2個
  4. ◆酒 大さじ1
  5. ◆みりん 大さじ1
  6. ◆醤油 大さじ1
  7. 小ネギか紫蘇(あれば 適量

作り方

  1. 1

    茄子とじゃがいもは乱切り、鶏肉は一口大に切る。
    じゃがいもを耐熱皿に入れて、ラップをして4分位(600w)チンする。

  2. 2

    多めのサラダ油(大さじ1〜2)で茄子を中火でしっかり炒める。
    全体的にしんなりして火が通ったらお皿にあげておく。

  3. 3

    サラダ油を引いて皮から鶏肉を炒める。(強めの中火)
    焼き色がついたらひっくり返して、チンしたじゃがいも、茄子を入れる。

  4. 4

    蓋をして弱火で3分位。焦げないように時々フライパンを揺らす。全体的に火が通ったら、中火にして◆を入れる。

  5. 5

    時々フライパンを返しながら、水分が少なくなるまで炒める。タレが絡んだら盛り付ける。彩りにネギか紫蘇を散らして完成!

コツ・ポイント

・茄子はしっかり炒めると味が入りやすいです。
・じゃがいもが崩れやすいので菜箸などではなくフライパンを揺らす、返すときれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
楽ちんママのレシピ
に公開
偏食の息子が食べてくれた料理を中心に、美味しく出来た料理を、忘れない様に!なるべく簡単に、なるべく早く、なるべく洗い物を少なく作るのがモットーです♡
もっと読む

似たレシピ