オートミールとジャムのクッキー/おやつ◎

卵無しで作るクッキーです。
お茶うけにオススメです。
このレシピの生い立ち
オートミールクッキーを作る際、生地がまとまりにくいのを改善する為にアンザッククッキーの作り方を参考にしたのが始まりです。
成形と味のアクセントにジャムを用いました。
オートミールとジャムのクッキー/おやつ◎
卵無しで作るクッキーです。
お茶うけにオススメです。
このレシピの生い立ち
オートミールクッキーを作る際、生地がまとまりにくいのを改善する為にアンザッククッキーの作り方を参考にしたのが始まりです。
成形と味のアクセントにジャムを用いました。
作り方
- 1
レーズン→お湯100ccに5分漬けてふやかし、水気を切っておく
アーモンド→あらみじん切り
薄力粉→ふるっておく
- 2
天板にクッキングシートを敷く。
- 3
■コンロでの作り方
鍋に、バターとジャム、砂糖を入れて点火。弱火で温めヘラで混ぜる。バターが溶けたら火を止める。
- 4
3の鍋に、オートミールと1の薄力粉を入れて ヘラで切る様に混ぜる。
後の作り方は 8番からです。
- 5
■レンジでの作り方
耐熱ボウルにバターを入れて、ラップをする。
- 6
600ワット20秒程加熱。
ヘラで混ぜる。(バターが溶けてない時は様子を見ながら加熱を追加して下さい)
- 7
ジャム、砂糖を入れてヘラで混ぜる。
次に、1の薄力粉とオートミールを入れて混ぜる。
- 8
黒胡麻と 1のレーズン、アーモンドを入れて 切る様に混ぜる。
- 9
小さじ1杯の生地を取り、
クッキングペーパーを敷いた天板に 形を整えながら並べる。 - 10
170度のオーブンで12分程焼く。
途中様子を見て、焦げそうな時は、アルミホイルをかぶせて下さい。
- 11
焼きたては、少し柔らかいかもしれませんが、冷めるとかたくなりますので ご注意下さい。
- 12
■■■
バターは無塩がオススメですが、有塩やマーガリンでもOKです。
- 13
■■■
バターの代わりに、オリーブオイル、サラダ油でも美味しく出来ます。作り方は 14 をご覧下さい。
- 14
【作り方】
ボウルにオイル、ジャム、砂糖を入れて混ぜる。
薄力粉、オートミールを入れて混ぜる。
後は8からの手順です。 - 15
■■■
写真時は、三温糖を使用しています。上白糖も美味しく出来ます。今お使いの砂糖をお使いください。
- 16
■■■ジャムに関して
甘さは控えめです。果肉の形状は、潰してペースト状になった感じのタイプを使用しています。
コツ・ポイント
作り方は簡単ですが、焼き加減が難しいお菓子です。
焦げ易いので気を付けて下さい。途中様子を見て、焦げそうな時は、アルミホイルをかぶせて焼いて下さい。
焼きムラが出るようでしたら途中 天板の向きを変えたりしてみて下さい。
似たレシピ
-
-
簡単おやつ☆オートミールクッキー 簡単おやつ☆オートミールクッキー
オリーブオイル(サラダ油)で作るオートミールクッキーです☆ワンボウルで簡単。卵なし&小麦粉少なめverアレンジ追記☆♡RMY♡mom
-
-
-
-
-
-
-
-
クリスピーなオートミールとごまのクッキー クリスピーなオートミールとごまのクッキー
卵なし、超簡単☆バターを一生懸命混ぜる必要なし!パリッパリ、サクサクの甘~く香ばしいクッキー♪焼ける香りもたまらない! ayk★MT -
その他のレシピ