さつまいもスティック みりんバター風味

やま。たか。
やま。たか。 @cook_40349085

大学芋をアレンジして、甘さとベタベタを押さえたみりんバター風味のさつまいもスティックです。
このレシピの生い立ち
大学芋は美味しいけど甘すぎるし、手がベトベトするのでアレンジしてみました。

さつまいもスティック みりんバター風味

大学芋をアレンジして、甘さとベタベタを押さえたみりんバター風味のさつまいもスティックです。
このレシピの生い立ち
大学芋は美味しいけど甘すぎるし、手がベトベトするのでアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 1本
  2. 黒ごま 適量
  3. みりん 大さじ2
  4. バター 10g
  5. ひとつまみ
  6. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもをタワシで洗って、スティック状に切り水に5分くらいさらします。

  2. 2

    ①の水を切ってキッチンペーパーで軽く拭き取り、ボウルに片栗粉を入れてまぶす。

  3. 3

    フライパンに②を入れて、ほぼ芋が浸かるくらいまで植物油(分量外)を入れて、中火でゆっくり加熱していく。

  4. 4

    弱火〜中火で10分揚げていく。芋がくっつかないように、時々優しく動かしてまんべんなく火を入れていく。

  5. 5

    最後に2分くらい強火で揚げることで、芋の外側をカリッとさせる。

  6. 6

    芋を油からキッチンペーパーを敷いたパッドに上げて油を切る。

  7. 7

    フライパンに、みりん、バター、塩を入れ弱火でバターが溶けるまで混ぜ、⑥の揚げた芋を入れて煮詰めながらゆっくり芋に纏わせる

  8. 8

    黒ごまを振って盛り付けて完成!

コツ・ポイント

低温からじっくり芋を揚げて、最後に強火で外側だけカリッとさせるところがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やま。たか。
やま。たか。 @cook_40349085
に公開
美味しいものを食べるのが好きで作るのも好きです。分量とか普段測らずにフィーリングで作っているのでレシピはざっくりしてますが、ほとんど失敗したことないのでそれでいいのですw出汁は昆布出汁派、味噌は甘めの白味噌派(でも朝は赤味噌かな?)、肉は牛もいいけど豚が好き。得意な料理は、ボロネーゼ、炒飯、担々麺、豚汁かな。
もっと読む

似たレシピ