#中華風炒め蒸しレバニラ〜

kyuuさん
kyuuさん @cook_40426948

街場の中華似に仕上げてみました
本来揚げですが、炒め蒸してみました
補足#自分なりにアレンジして作っても美味しい分量です
このレシピの生い立ち
夜中にレバニラを食べたかったので比較的洗い物や掃除を少なくして作ってみました

#中華風炒め蒸しレバニラ〜

街場の中華似に仕上げてみました
本来揚げですが、炒め蒸してみました
補足#自分なりにアレンジして作っても美味しい分量です
このレシピの生い立ち
夜中にレバニラを食べたかったので比較的洗い物や掃除を少なくして作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. レバー 300g
  2. 炒め用おろしニンニク 大さじ1
  3. 炒め用おろし生姜 大さじ1
  4. 下味塩 小さじ1
  5. 片栗粉 大さじ3
  6. ニラ 1束の半分
  7. もやし 100g
  8. 玉ねぎ 1玉
  9. 大さじ4
  10. ☆料理酒 大さじ2
  11. 鶏ガラ 大さじ1
  12. ☆醤油 大さじ1
  13. ☆オイスター 小さじ1
  14. ☆砂糖又はグラニュー糖三温糖 大さじ1
  15. 仕上げブラックペッパー 好み

作り方

  1. 1

    下処理
    レバーを血合いと筋を取ります
    2cm程の大きさに切ります
    ボールなどでレバーを水を入れ替えながら血合いを洗う

  2. 2

    レバーはザルなどに切り水気をとる
    塩と片栗粉で混ぜる
    ニラは洗って1cmに切ります
    もやしは3回ほど水で洗う
     

  3. 3

    玉ねぎ千切りで好みの大きさにきる
    レバーナベに炒め蓋をし蒸すだいたい5分ほど弱中火
    料理酒を入れ蒸す

  4. 4

    レバーに熱が8割を入ったら取り出し
    生姜ニンニク玉ねぎ、もやし、炒め混ぜた☆調味料を入れレバーをいれ蓋をし蒸し焼きにする

  5. 5

    フライパンの中の食材に火が入ったら
    ニラを、入れ4〜5回振ってニラがしんなりするぐらい混ざったら、味見をしお皿に盛ります

コツ・ポイント

レバーの下処理で、レバーの味が大きく変わります。手抜きをしないでしっかりやる事
もやしは、生、半生とかではお腹壊すかも
ニラも半生でも、大丈夫ですが食べ過ぎはお腹壊すかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kyuuさん
kyuuさん @cook_40426948
に公開
毎日の睡眠より、料理を作るのが大好きな料理好き男子です★簡単な時短料理から、レストラン並みの料理、日々の料理を研究して投稿していきたいと思ってます!ご覧ください〜
もっと読む

似たレシピ