ビリヤニ ~絶望のビリヤニ~ 石油コンロ

矢吹じょう
矢吹じょう @cook_40423195

冷凍庫・冷蔵庫・収納庫にある材料だけでビリヤニが食べたい!インドへ行きたい!
でも節約節約。
このレシピの生い立ち
「高級な食材」「高分子調理」そんなのに負けていられません。
質素な材料、質素な調理器具でどこまで美味しく「食」を楽しめるか?
美味い物は美味い!
化学調味料も人間様の英知なり。
化学調味料を否定するのであれば塩・醤油も否定せよ。

ビリヤニ ~絶望のビリヤニ~ 石油コンロ

冷凍庫・冷蔵庫・収納庫にある材料だけでビリヤニが食べたい!インドへ行きたい!
でも節約節約。
このレシピの生い立ち
「高級な食材」「高分子調理」そんなのに負けていられません。
質素な材料、質素な調理器具でどこまで美味しく「食」を楽しめるか?
美味い物は美味い!
化学調味料も人間様の英知なり。
化学調味料を否定するのであれば塩・醤油も否定せよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バスティマライス 2合
  2. 鶏皮 25円分
  3. 玉ねぎ(スライス) 小一個
  4. トマト缶 100g
  5. チューブにんにく 大さじ1
  6. チューブ生姜 大さじ1
  7. バター 20g
  8. ヨーグルト 50g
  9. 小さじ1~2
  10. 100均のカレー粉 大さじ1~2
  11. 科学調味料 少々
  12. セリのみじん切り 少々
  13. 粗挽き胡椒 好きなだけ

作り方

  1. 1

    バスティマライス2合、水に30分漬けておく。

  2. 2

    鶏皮100g50円だが、内臓脂肪対策として50g25円。

  3. 3

    玉ねぎはスライス、ミジン、お好きなように。

  4. 4

    調味料は写真の通り。(胡椒忘れてた)

  5. 5

    トマト缶は分量以外、余ったらすぐ冷凍。
    @2回は使える。

  6. 6

    さて、調理に入るのだが、油不要。鳥の皮から・・・

  7. 7

    こんなに油がでるので。美味しい動物性油脂なので、是非使おうぜ。

  8. 8

    油が出たら玉ねぎを投入。この時に少しだけ塩を振るといわゆる「味出しの塩」となる訳。

  9. 9

    そしたら、バターやらトマトやら、材料を入れて火を止める。

  10. 10

    よくさ・・・
    ターメリックやらコリアンダーを入れるレジピがあるけど、100均のカレー粉ならば殆ど入っているよ?

  11. 11

    さて・・・
    お湯が沸いたら、バスティマライスを投入。
    水加減、どのみち湯切りするので、どうでもいいよ。

  12. 12

    この時なんだけど、トマ缶の中にこびりついたトマトも水でゆすいで入れてあげると、トマトも喜ぶと思うんだ。

  13. 13

    バスティマライスの場合、茹で時間7分。さっさとザルにあけて・・・

  14. 14

    フライパンで和えた具材を米と一緒になべに入れてまんべんなく混ぜる。

  15. 15

    で、又、10分程蒸らす。

  16. 16

    炊きあがり!
    チョイ味見。
    塩ッ気が少し足りないな・・・

  17. 17

    パクチーが苦手なんで、イタリアンパセリで盛り付け。
    あと、粗挽き胡椒もおこのみで。盛り付けがオバQとかエリザベス笑)

  18. 18

    写真・手順は長かったけど、簡単だよ~!

  19. 19

    ちなみに今回はガスじゃなく全て
    「石油コンロ」で作りました。1960年製 (トヨトミTYPE A型)74式戦車より古い

  20. 20

    トヨトミ社からは「耐震装置付いていないので使わないでください」と言われましたが、ずっと先まで愛用したいと思います。

コツ・ポイント

バスティマライス、敷居が高い様で、実はそうじゃありません。パスタと同じく考えてください。
そして「高級な食材・調味料」使わなければビリヤニが食べれないと言う「間違った」考えを止めて、今夜のディナーに加えてください。
お財布にも優しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
矢吹じょう
矢吹じょう @cook_40423195
に公開
イタリアン大好き!クッパ凄く参考にしています^^
もっと読む

似たレシピ