どんぐりプードル

どんぐりは食べ物
どんぐりは食べ物 @cook_40299737

どんぐりで作るアーモンドプードルもどきです。

このレシピの生い立ち
アーモンドプードルって高級ですよね。
公園に落ちてる無料のどんぐりが、アーモンドの代わりになったら面白いなーと思ったので作ってみました。

どんぐりプードル

どんぐりで作るアーモンドプードルもどきです。

このレシピの生い立ち
アーモンドプードルって高級ですよね。
公園に落ちてる無料のどんぐりが、アーモンドの代わりになったら面白いなーと思ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

90g
  1. どんぐり(スダジイ) 200g

作り方

  1. 1

    スダジイを拾います。
    スダジイとは、傘状の殻が被っていて先のとがった小ぶりのどんぐりです。渋味がなく食べやすいです。

  2. 2

    傘を取り綺麗に洗います。浮いてくるのは、虫食いなので除きます。
    ちなみに、スダジイは公園や神社によく植えられていますよ。

  3. 3

    ペンチでヒビを入れ、そこから殻を剥きます。渋皮も綺麗に取ります。
    栗と違い、渋皮がするりと取れるものが多いので楽です。

  4. 4

    剥き終わりの写真です。
    余談ですが、この状態のを茹でると甘くてほくほくして美味しいです。

  5. 5

    剥いたスダジイを、細かいダイス状に刻みます。

  6. 6

    オーブンを170℃に予熱します。150℃にし、スダジイダイスを入れて10分焼きます。途中でかき混ぜると良いです。

  7. 7

    こんがり色がつきました。

  8. 8

    焼けたスダジイをミルミキサーで粉にします。
    無ければすり鉢でやります(キツいです)

  9. 9

    できた粉をふるいます。ふるいに残ったものはもう一度ミルミキサーにかけます。

  10. 10

    どんぐりプードルの完成です。

コツ・ポイント

スダジイ以外のどんぐりで作ると渋い可能性がありますが、スダジイに似た別種はいないので心配しなくて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どんぐりは食べ物
に公開
どんぐりはスダジイが美味しいです。サンドイッチが好きです。
もっと読む

似たレシピ