鶏と大根の煮物 〜だしまろ酢使用〜

ぺんタ
ぺんタ @cook_40175650

だしまろ酢の検索1位、ありがとうございます!
鶏と大根と言えば、ポン酢の煮物が多いけど、だしまろ酢でもできました。
このレシピの生い立ち
大根とだしまろ酢があったので

鶏と大根の煮物 〜だしまろ酢使用〜

だしまろ酢の検索1位、ありがとうございます!
鶏と大根と言えば、ポン酢の煮物が多いけど、だしまろ酢でもできました。
このレシピの生い立ち
大根とだしまろ酢があったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. 人参 1本
  3. 適量
  4. 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ2
  6. おろし生姜チューブ 大さじ1
  7. 手羽元 8本
  8. だしまろ酢 100〜200g
  9. ゆで卵 2玉

作り方

  1. 1

    大根と人参は一口大に切る

  2. 2

    鍋に1を入れ、ひたひたになるくらいの水と、酒、砂糖、生姜を入れ、大根が透き通るくらいまで煮込む (中火で10分程度)

  3. 3

    手羽元を入れ、だしまろ酢を入れ、更に10分くらい煮込む

  4. 4

    ゆで卵をお好みで入れ、3分くらい煮込んで完成

コツ・ポイント

大根と人参は先に煮たほうが、肉を煮すぎて固くなるのを防げる、煮た後に少し冷まして置いておくと予熱で味が染みやすい。だしまろ酢は、煮汁の量によって変わるので、味をみながら好みの分量で調整する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺんタ
ぺんタ @cook_40175650
に公開
北海道に住んでいる栄養士です。病院に勤めて献立を作ったりしていますが、料理はまだまだの腕前なので、皆様のレシピを参考に上達していきたいと思います!!よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ