#二日酔い飯焼きうどん

kyuuさん
kyuuさん @cook_40426948

調味料の調整で、味付けを薄くも、濃くもなります
好みで入れる事をお勧めします

このレシピの生い立ち
二日酔いあけ、お腹が空いたので作りました

#二日酔い飯焼きうどん

調味料の調整で、味付けを薄くも、濃くもなります
好みで入れる事をお勧めします

このレシピの生い立ち
二日酔いあけ、お腹が空いたので作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 讃岐うどん 600g
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 人参 1本の2分の1
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. 白菜(内側) 100〜150g
  6. 豚こま肉 150g
  7. 小さいピーマン 3個
  8. 塩(下味用) 適量
  9. ブラックペッパー(下味用) 適量
  10. 水(下茹用) 適量
  11. 塩(下味用) 1〜3g
  12. おろしニンニクチューブ(調味料) 3〜5g
  13. 料理酒(調味料) 大さじ3
  14. みりん風(調味料) 大さじ3
  15. 醤油(調味料) 大さじ3
  16. 本だし(調味料) 大さじ1
  17. 青のり(調味料) 大さじ1
  18. がつお節(仕上げ) 好量
  19. 浄水 適量

作り方

  1. 1

    下処理
    人参皮剥き水洗いし、斜めに切り繊維にそり0.5ミリに切る
    玉ねぎ皮剥き水洗いし、半分に切り
    0.5ミリに切る

  2. 2

    下処理
    白菜一枚ずつ綺麗に、水洗いし、女性の一口ぐらいに角切りに切る
    ピーマン、半分に切り種、ヘタをとり
    太めの千切り

  3. 3

    下準備
    小さな鍋に塩を入れお湯を沸かし、
    豚こまを火が通るほど茹でる(時々混ぜる)
    ザルに切り洗う油を流す

  4. 4

    炒める
    鍋に、油、人参、玉ねぎ、白菜、ピーマンを入れ炒めしんなりしたら、豚こまを入れ、下味をつけ一度ボールなどに取り出す

  5. 5

    茹でる
    鍋を洗いお湯を沸かし、うどんを茹でるほぐれたらザルに切る
    (ザルは肉を茹でたあと洗って使用)

  6. 6

    炒める絡める
    鍋に、調味料を入れ沸かし混ぜ
    茹でたうどんをいれ、炒めた野菜を入れ全体的に混ぜ、味見をします
    好みで調整

  7. 7

    盛り付け
    お皿に入れて鰹節をかけて完成です

コツ・ポイント

#1豚こまを茹でる事で、あっさりした豚肉にしました!
#2調味料を入れ、うどんを炒め事で、味を染み込ませる事にしました!
#3ちなみに、豚こまは、小さな15センチ鍋を使用し
野菜炒めと、うどんはフライパン26センチぐらいの鍋を使用してます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kyuuさん
kyuuさん @cook_40426948
に公開
毎日の睡眠より、料理を作るのが大好きな料理好き男子です★簡単な時短料理から、レストラン並みの料理、日々の料理を研究して投稿していきたいと思ってます!ご覧ください〜
もっと読む

似たレシピ