作り方
- 1
下処理し、切った野菜はボールにいれ準備しておく
- 2
白滝をザルに切り水で洗い、食べやすい大きさに切り、沸かしたお湯でアク抜きをします
1分ぐらい火を通し、ザルに切り水で洗う - 3
鍋に、油をひいて刻み生姜を、弱火で炒め香りが出たら!豚こまを手でちぎりながら入れ弱火で炒める
- 4
豚こまに火が通れば、人参、玉ねぎの、順に入れ蓋をし火を入れる
目安は、人参が火が通ればok - 5
全体に火が通れば白滝を入れ、出汁を入れ蓋をしないで煮込む
- 6
別鍋に、水から茹でるジャガイモを火が通るまで火を通し、鍋に入れる
白滝を茹でたらすぐにジャガイモを湯がくといいと思います - 7
ジャガイモに、火が入ったらザルに切り、鍋に入れ、崩れないよう混ぜながら煮込む
- 8
料理酒、砂糖、みりん風、醤油を入れ
クッキングシートなどで落とし蓋をし、煮込む、水分が鍋の半3ぶの1ぐらい煮込みます - 9
別鍋に、冷凍インゲン一度洗いを食べやすい大きさに切り、沸いたお湯に30秒〜1分ほど茹でたら
水で冷まし、ザルに切っておく - 10
仕上げ!!
3分の1ぐらいなったら火を消し、
醤油大さじ1を入れ混ぜ!
皿に盛り、インゲンを散らしたら完成!!
コツ・ポイント
出汁を作っておくと使いやすいです
基本的の分量は、水1000ccに対して昆布10g鰹節10gです♪
今回は出汁の作り方は、載せてません
ジャガイモや根菜系は水から茹でます!
冷凍インゲンを使用してるので筋取りはしませんでした
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21647170