材料3つ☆フライパンで簡単芋きんつば。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
基本材料3つ☆レンジ加熱したさつま芋に餡子を混ぜたらホケミの生地を付けてフライパンで焼くだけの簡単和スイーツ。
このレシピの生い立ち
お土産で頂いたきんつばがとても美味しく子供に好評だったので、家にある材料で作ってみました。
材料3つ☆フライパンで簡単芋きんつば。
基本材料3つ☆レンジ加熱したさつま芋に餡子を混ぜたらホケミの生地を付けてフライパンで焼くだけの簡単和スイーツ。
このレシピの生い立ち
お土産で頂いたきんつばがとても美味しく子供に好評だったので、家にある材料で作ってみました。
作り方
- 1
さつま芋は皮を剥いて厚さ1cm程度の輪切りにし、5分ほど水にさらす。
- 2
耐熱ボウルにひたひたの水と共に入れラップをし、600wのレンジで6分程加熱する。
- 3
楊枝がすっと通るまで加熱したら火傷に注意してボウルの水を捨て、さつま芋を潰す。
- 4
餡子を加えて混ぜる。今回は粒餡を使用しました。
- 5
ある程度混ざったらラップに取り出し、2cm程の厚さの正方形に形を整える。
- 6
ラップを開けて9等分に切り分ける。
- 7
小さめの器にホットケーキミックス、シナモンパウダー、水を入れて泡立て器で滑らかになるまで混ぜる。
- 8
フッ素樹脂加工のフライパンを中火で温め、⑥の底面に⑦の生地を薄くつけて焼く。お箸だと崩れるので手で付けて焼いて下さい。
- 9
焼き色が付いたら残りの面も1面ずつ生地をつけて焼く。フライパンから剥がれない時はフライ返しを使って下さい。
- 10
6面全て生地をつけて焼いたら出来上がり。
- 11
厚さ、大きさ等はお好みでどうぞ。
コツ・ポイント
さつま芋の分量は大体で大丈夫です。今回餡子は粒餡を使用しましたがこし餡でも。シナモンが苦手な方は抜いて下さい。焦げそうになったら火加減を弱めて下さい。
似たレシピ
-
スイートポテトなプチ芋まん スイートポテトなプチ芋まん
ホットケーキミックスと電子レンジを使って、さつまいもの和菓子もどきができました。材料もシンプルなので意外と簡単にできちゃいます。 ZUBORAboo -
-
レンジで簡単♪HMで作るお饅頭 レンジで簡単♪HMで作るお饅頭
ふんわりした生地の中にあんこが美味しいおまんじゅうがホットケーキミックスとレンジで簡単に作れちゃう!驚きのレシピです。 ♪♪maron♪♪ -
-
-
角切りさつまいも大福はごつごつしてます。 角切りさつまいも大福はごつごつしてます。
さつまいもの角切りとあんこを混ぜてレンジで作った白玉生地で大福にしました。食感を残したさつまいものごつごつが面白いです。 lala子 -
-
材料3つ簡単スイーツ☆さつまいもムース。 材料3つ簡単スイーツ☆さつまいもムース。
基本材料3つ&レンジだけ。薩摩芋、マシュマロ、牛乳で滑らかなムースが作れます。薩摩芋が美味しい季節に是非どうぞ。 ゆぅゅぅ -
ズボラさん向け!材料3つのパウンドケーキ ズボラさん向け!材料3つのパウンドケーキ
材料はバター、ホットケーキミックス、卵の3つ!!混ぜて流し込んで焼くだけのとっても簡単なパウンドケーキです(´ω`) ◎くっきー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21681619