片栗粉を使わない豆腐のみぞれあんかけ♡

さきこさん♡
さきこさん♡ @cook_40371318

優しくてほっこりする味です♡ダイエットにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
レシピを研究しました♡西友の「みなさまのお墨付き」が最近のお気に入りです。

片栗粉を使わない豆腐のみぞれあんかけ♡

優しくてほっこりする味です♡ダイエットにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
レシピを研究しました♡西友の「みなさまのお墨付き」が最近のお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 豆苗 1/6袋
  3. 大根(上) 1/4個
  4. みなさまのお墨付き白だし 大さじ1と1/2
  5. 醤油 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 180cc

作り方

  1. 1

    大根をおろす。豆腐は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ボウルに豆苗・水大さじ2を入れ、サランラップをふんわりとかけ、電子レンジで1分加熱する。

  3. 3

    鍋に大根おろし・白だし大さじ1と1/2・水180ml・醤油大さじ1・みりん大さじ1を入れて火にかける。→この白だし!

  4. 4

    沸騰したら中火で豆腐を入れて3分煮る。

  5. 5

    4をお皿に盛り付けて、上に豆苗をのせたら、完成

コツ・ポイント

豆苗を一緒に茹でないことです。シャキッとした食感を残したいので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さきこさん♡
さきこさん♡ @cook_40371318
に公開
3人家族なので3人分のレシピを中心に出してます!!是非見てって下さいな(^^)宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ