簡単!ばぁちゃん直伝なす漬け

ドタバタmama
ドタバタmama @cook_40147740

ばぁちゃん直伝のなす漬けです。とても簡単なので漬物初心者の方でもぜひチャレンジしてみて下さい!
このレシピの生い立ち
小さい頃から夏場の食卓に並んでいたなす漬けです。

簡単!ばぁちゃん直伝なす漬け

ばぁちゃん直伝のなす漬けです。とても簡単なので漬物初心者の方でもぜひチャレンジしてみて下さい!
このレシピの生い立ち
小さい頃から夏場の食卓に並んでいたなす漬けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. なす(小粒な物) 500g
  2. 40g
  3. 砂糖 60g
  4. ミョウバン 小さじ1
  5. なすに合わせて

作り方

  1. 1

    なすのヘタを取り洗う。

  2. 2

    軽く水気を切ったなすにミョウバンをまぶす。
    私はボウルに入れてそのまま振ってまぶします。

  3. 3

    ミョウバンが馴染んで来たら、同じように塩もまぶします。この状態で10~20分置く。

  4. 4

    水分が少し出たらOK!出た水分は捨てず、なすがヒタヒタになる程度に水を入れる。

  5. 5

    水を入れたら砂糖を投入。
    軽く圧をかけるように揉む。
    ※私の力加減がバグってしまいなすを潰してしまいました。

  6. 6

    砂糖が馴染んだなと思ったら、指でペロッと味見してみて下さい。少ししょっぱいなと思うくらいでちょうどいいです。

  7. 7

    あとは漬け桶に入れて1~2日で食べられます。
    漬かったらジップロックに移して冷蔵庫で保管してください。

コツ・ポイント

漬け汁から出してしまうと色が悪くなるので、ジップロックに移す際は漬け汁も入れて下さい。
しょっぱくなりそうな場合は汁を少しだけ入れるなど、ひとつ食べてみて調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドタバタmama
ドタバタmama @cook_40147740
に公開
育ち盛りの男の子3人の母36歳です。中2、中1、小2♂上二人は野球をやってるためとにかくガッツリ飯を食え!!をモットーに食事を作っています(^^)大雑把すぎて基本計量しないので、分量はだいたいです。薄かったり濃かったりしたらレシピに入ってる調味料で調整してください!大雑把であまりマメなタイプではありません(笑)
もっと読む

似たレシピ