ココナッツサブレで!生チョコケーキのお家

お家の中は、生チョコケーキ!
牛乳パックを使って簡単に、楽しくておいしい、お菓子の家がつくれます!
このレシピの生い立ち
レシピ出典:日食ふれあいクッキング
一度は憧れる?!お菓子の家を簡単に。サクサクッあきないおいしさが特長の「ココナッツサブレ」を使った、親子で楽しめるアレンジレシピです。
ココナッツサブレで!生チョコケーキのお家
お家の中は、生チョコケーキ!
牛乳パックを使って簡単に、楽しくておいしい、お菓子の家がつくれます!
このレシピの生い立ち
レシピ出典:日食ふれあいクッキング
一度は憧れる?!お菓子の家を簡単に。サクサクッあきないおいしさが特長の「ココナッツサブレ」を使った、親子で楽しめるアレンジレシピです。
作り方
- 1
今回は、日清シスコ「ココナッツサブレ」を使います。
- 2
(前準備①
牛乳パックを10cmの高さでカットし、内側にクッキングシートを敷いておく。) - 3
(前準備②
チョコペンの先をカットして、お湯の入ったカップにペン先を上にして入れておく。) - 4
前準備をした牛乳パックの側面に沿ってココナッツサブレを4枚動かないように置く。
(角を少しずらしながらはめ込む。) - 5
土台用のココナッツサブレをビニール袋に入れ、めん棒などでつぶし、生クリームとよく混ぜ合わせ、④の底面に敷き詰める。
- 6
(⑤について
ラップの上から押すとやりやすいです。) - 7
レンジ対応ボウルに小さく割ったチョコレートを入れ、レンジ(500W)で1~2分加熱する。
- 8
⑦に生クリームを加えてよく混ぜ、⑤に流しいれ冷蔵庫で冷やし固める。
※冷凍庫の場合は約30分 - 9
屋根はココナッツサブレ2枚を、チョコペンで長辺を直角にくっつけ、冷蔵庫で5~10分固める。
- 10
固まったら牛乳パックから取り出し、チョコペンで自由にお絵かきや飾りつけをする。
コツ・ポイント
工程⑦について
1分加熱して1度取り出し、かき混ぜてから10秒ずつ溶けるまで加熱してください。
似たレシピ
その他のレシピ