【離乳食後期】じゃがいもとツナのおやき

秩父市 @cook_40418057
離乳食後期(生後9~11か月頃)の手づかみ食べにぴったりなおやきです。
大人も一緒においしく食べられるレシピです♪
このレシピの生い立ち
★離乳食の進め方の目安★
https://city.chichibu.lg.jp/secure/22198/rinyusyokususumekatateisei2.8.3.pdf
【離乳食後期】じゃがいもとツナのおやき
離乳食後期(生後9~11か月頃)の手づかみ食べにぴったりなおやきです。
大人も一緒においしく食べられるレシピです♪
このレシピの生い立ち
★離乳食の進め方の目安★
https://city.chichibu.lg.jp/secure/22198/rinyusyokususumekatateisei2.8.3.pdf
作り方
- 1
じゃがいもを適当なサイズに切り耐熱容器に入れる。水大さじ1をふりかけラップをして600wの電子レンジで3分加熱する。
- 2
串がスッと入るまで柔らかくなったらスプーン等でなめらかになるまでつぶす。(まだ固い場合は様子を見ながら追加で加熱する)
- 3
ツナと豆腐の水気をきり、細かく刻んだほうれん草、片栗粉とともに②のじゃがいもとよく混ぜあわせる。
- 4
フライパンに油をしき、手で丸く成形して弱火で焼く。
- 5
こんがりと焼けたらひっくり返し、もう片面も焼き色がつくまで弱火で焼き完成。
コツ・ポイント
葉物野菜やツナを入れることで、不足しがちな鉄分やたんぱく質が一緒に摂れます。
中の具材はしらすやチーズ、小松菜、青のり、ゆでた人参などに変えても美味しく作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22399906