むちゃうま!極みビーフカレー

形はほとんど残ってないけどビーフの旨みをしっかり味わえる むちゃうまカレー です。
このレシピの生い立ち
高級焼肉 うしごろ に行くと、最初と最後の2回カレーを注文します。肉の形はほとんど残ってないのに肉の旨みが凄いカレーでめちゃくちゃ美味しいです。家でもこのカレー食べたいなと思っていろいろ試してつくってみました。
むちゃうま!極みビーフカレー
形はほとんど残ってないけどビーフの旨みをしっかり味わえる むちゃうまカレー です。
このレシピの生い立ち
高級焼肉 うしごろ に行くと、最初と最後の2回カレーを注文します。肉の形はほとんど残ってないのに肉の旨みが凄いカレーでめちゃくちゃ美味しいです。家でもこのカレー食べたいなと思っていろいろ試してつくってみました。
作り方
- 1
和牛の赤み部分がたくさんある和牛の引き筋肉を買ってくることがこのカレーの最大のポイントです。
- 2
引き筋を簡単に洗って血合とか汚れを落としたら軽くペーパータオルで拭きます。
- 3
引き筋と多めの水(分量外)を圧力鍋に入れてまず蓋はしないで沸騰させ、アクを取ります。
- 4
一通りアクを取ったらローリエを入れて蓋をして、圧力をかけて1時間煮込みます。
- 5
適度に蒸気がシュッシュとでる火力を維持します。
- 6
1時間の間に玉ねぎと人参の皮を剥いて乱切りにします。完成するとほぼ形が残らないので形は拘らなくても大丈夫です。
- 7
軽くフライパンに油を敷いて、切った玉ねぎと人参を炒めておきます。
- 8
圧力鍋が1時間経ったら火を止めて、鍋が開けられるように圧力が下がるまで待ちます。(圧力を抜いてもOK、火傷に注意)
- 9
圧力鍋を開けたら、一旦鍋から肉だけを取り出し、汚れが付着してたら取り除きます。
煮汁は捨てずに濾します。 - 10
圧力鍋の壁面に汚れがついているので圧力鍋を一度綺麗に洗います。
- 11
濾した煮汁の表面に浮いた脂すくって捨て、800ccを洗った圧力鍋に戻します。残りはスープにしましょう。
- 12
圧力鍋に⑦の炒めた玉ねぎと人参、⑨の肉戻して雑に混ぜ、再度蓋をしてさらに1時間圧力をかけて煮ます。
- 13
1時間煮たら、火を止めてまた圧力が下がるのを待ってから蓋を開け、カレールーを入れて全体に馴染むように混ぜます。
- 14
蓋をせず、全体にふつふつ沸騰するまで弱火〜中火で加熱します。焦げ付かないようにマメにかき混ぜましょう。
- 15
蓋をして粗熱を取ったら(圧力鍋は大きいので鍋を変えてもOK)、食べたいのは我慢して冷蔵庫で一日寝かします。
- 16
一晩経ったら、再度火にかけて焦げ付かないようにマメに混ぜながら全体が沸々いうまで加熱します。
- 17
ここまでくると肉も玉ねぎも原型がほとんど残ってないと思います。
あとはライスにカレーを盛って好きなだけ味わってください。 - 18
17の写真はフライングした1日目のカレーです。
- 19
食べ切らずに我慢して、再度冷蔵庫で寝かせて3日目はもっと美味しいです。でもその前に無くなっちゃうんですよね。
コツ・ポイント
赤身の肉の多い黒毛和牛の引き筋を大量に使うことがポイントです!
似たレシピ
-
-
-
デミグラスソースで★簡単絶品ビーフカレー デミグラスソースで★簡単絶品ビーフカレー
市販のデミグラスソースを足すだけで、ビーフシチューのようなこくのあるカレーが簡単にできました★しかもお肉はとろっとろ〜♪ ちゃことゆうな -
無水調理でビーフカレー&ハッシュドビーフ 無水調理でビーフカレー&ハッシュドビーフ
カレーとハッシュドビーフを同時に作りました。トマトの味が濃いので、酸味が苦手な方は普通に作って下さい! ウクレレおじさん♪ -
-
-
-
-
-
-
\大同電鍋レシピ/野菜ビーフカレー \大同電鍋レシピ/野菜ビーフカレー
ミキサーでペースト状にした野菜で煮込む無水カレー。手順は簡単なのに、ラクして作ったようには感じないリッチな味わい。 大同電鍋公式レシピ -
激ウマビーフカレー! 激ウマビーフカレー!
私のダーリン日本食が大好きで、日本流カレーは特に好きな一品。冷蔵庫にある材料でちゃちゃっと作りました。サイドにあるのはきゅうりとワカメのサラダです。 onosayu
その他のレシピ