紅茶豚と2種のトマトソース

ツーさんママ
ツーさんママ @cook_61503799

豚肉は紅茶で煮ているので、脂も後口サッパリで食べやすく、2種のソースで飽きずに食べられます。
このレシピの生い立ち
コンテストに参加したくて考えました。
子供も食べるので、優しい味になるようにしています。

紅茶豚と2種のトマトソース

豚肉は紅茶で煮ているので、脂も後口サッパリで食べやすく、2種のソースで飽きずに食べられます。
このレシピの生い立ち
コンテストに参加したくて考えました。
子供も食べるので、優しい味になるようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース 450g
  2. 紅茶 3パック
  3. ニンニク(半切り) 2片
  4. 砂糖 大3
  5. 醤油 大3
  6. 大3
  7. トマト缶 1缶
  8. オリーブオイル 大2
  9. 塩コショウ 適宜
  10. バジル 小1/3
  11. ニンニク(みじん切り) 1/2片
  12. 牛乳 大2
  13. チーズとろけるチーズ 大3

作り方

  1. 1

    圧力鍋に、豚ロース、紅茶のティーバッグ、豚肉がひたひたに浸かる量の水を入れて煮込む。
    減圧後25分→1時間置く

  2. 2

    鍋にニンニク、砂糖、醤油、水を入れ一煮立ちさせる。
    ジップロックに①の豚肉と、②の漬け汁を入れ、空気を抜いてロックする。

  3. 3

    トマト缶の1/3、オリーブオイル、ニンニクのみじん切り、塩コショウ、バジルを小鍋に入れ煮立てる。好みで塩味を調節する。

  4. 4

    別の小鍋に、トマト缶1/3量、牛乳、チーズを入れて一煮立ちさせる。好みで塩味を調節する。

  5. 5

    大きめの鍋に水を沸騰させ、火を止めて10分ジップロックに入れたままの豚肉を温める。

  6. 6

    豚肉をスライスして、好みの野菜と盛り付けます。私はこれに自家製のバゲットを添えました。

コツ・ポイント

豚肉をしっかり紅茶で煮込む事で、脂身もサッパリとホロホロした食感で美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツーさんママ
ツーさんママ @cook_61503799
に公開
1男3女、8人家族の主婦してます☆彡元パティシエ&製パンの仕事をしていましたが、今は家族の胃袋を支える為日々奮闘しています♪
もっと読む

似たレシピ