レンジで簡単&絶品!くるみ田作り

栄養士たっちゃん
栄養士たっちゃん @cook_40132243

レンジで簡単!カリカリ&サクサクで食べ出すと止まらない…!おやつにもぴったりです♬

このレシピの生い立ち
カルシウムを補うために常備食にしています。
おやつ、お弁当に便利です。

レンジで簡単&絶品!くるみ田作り

レンジで簡単!カリカリ&サクサクで食べ出すと止まらない…!おやつにもぴったりです♬

このレシピの生い立ち
カルシウムを補うために常備食にしています。
おやつ、お弁当に便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食べる小魚(塩無添加) 50~60g
  2. くるみ(無塩) 50g
  3. 白ごま 大1~2
  4. 【調味料】
  5. 砂糖 大1~2
  6. みりん 大1
  7. だし醤油 大1
  8. サラダ油 大1
  9. はちみつ 大1

作り方

  1. 1

    食べる小魚をお皿に入れ600Wで1分レンジする。
    そのあと軽く混ぜて、2回目、1分レンジする。

  2. 2

    くるみはトースターで1分焼く。
    そのあと混ぜて、2回目、1分焼く。(お好みで)

  3. 3

    【調味料】を耐熱容器に全部入れてよく混ぜる。
    600Wで1分レンジして混ぜたあと、2回目、1分レンジする。

  4. 4

    熱いうちに①②③を絡めて、お皿に広げ、白ごまをふりかけると出来上がり♪

コツ・ポイント

塩分の少ない小魚やくるみを選びます。
醤油は、小魚の塩分に応じて調節してください。

【応用編】
使い残したいりこ・木の実を使って作っても良いです。
いりこは頭と内臓を取っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士たっちゃん
に公開
みんなで健康寿命を延ばそう!栄養士たっちゃんの料理教室へようこそ♬︎自家製にこだわって、安く・早く・安全に作れるレシピをどんどんアップしていきます。手作りで喜ばれ、自分も元気で一石二鳥!みんなで健康的な食生活を目指しましょう!
もっと読む

似たレシピ