ぷるぷる飲むゼリーのクリームソーダ♪

輸入食品の日仏貿易
輸入食品の日仏貿易 @nichifutsu_boeki

青りんごとミントの組み合わせが甘く爽やか!ほのかにすーっとしたのどごしが気持ちいい、ゼリーで作ったクリームソーダです♪

このレシピの生い立ち
7/14のゼリーの日に合わせて、モナンのシロップを使ったゼリーのレシピを考えてみました♡

ぷるぷる飲むゼリーのクリームソーダ♪

青りんごとミントの組み合わせが甘く爽やか!ほのかにすーっとしたのどごしが気持ちいい、ゼリーで作ったクリームソーダです♪

このレシピの生い立ち
7/14のゼリーの日に合わせて、モナンのシロップを使ったゼリーのレシピを考えてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

90mlプリンカップ5個くらい 
  1. 350g
  2. モナン グリーンミント・シロップ 30g
  3. モナン グリーンアップル・シロップ 30g
  4. 粉ゼラチン 5g
  5. ゼラチンをふやかす用の水 20g
  6. トッピング用
  7. 牛乳またはサイダー 適量
  8. 生クリーム 50g
  9. 砂糖 5g
  10. さくらんぼ お好みで

作り方

  1. 1

    ゼリーを作っていく。小さな容器に20gの水を入れ、粉ゼラチンをふりかけてふやかしておく。

  2. 2

    水を鍋に入れて60度程度に加熱する。*沸騰するとゼラチンが固まりにくくなるので注意!

  3. 3

    ふやかしておいたゼラチンを②の鍋に加えて溶かしたら、2種類のシロップを加え混ぜる。

  4. 4

    バットを水にくぐらせ、③の液を流し入れて粗熱を取り、冷めたら冷蔵庫で冷やし固める。

  5. 5

    1時間以上冷やしたら、ゼリーを細かい格子状、またはフォークなどで小さく砕いて、飲みやすい大きさにする。

  6. 6

    プリン瓶にゼリーを入れ、牛乳またはソーダを流し入れる。*牛乳ならミントミルク、サイダーを入れるとより爽やかに!

  7. 7

    ☆を泡立てて作ったホイップクリームを絞り、ストローを刺したら出来上がり。お好みで、さくらんぼをのせて下さい。

コツ・ポイント

そのままゼリーをカップや器に盛り付けて、トッピングをしなくてもOK!
ゼリーはほどほどの弾力があるので、小さめに切っておくとそのままストローで飲みやすいです。
ストローを使う場合は太めのタピオカ用ストローがおすすめ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
輸入食品の日仏貿易
輸入食品の日仏貿易 @nichifutsu_boeki
に公開
フランスやイタリア、マレーシアなどから、現地の人気商品を輸入している会社がお届けする、輸入食材を使ったレシピたちがご覧いただけます♬日常では使いづらいと思える食材でも、食文化の違う日本でも、各国のおいしい食材を味わっていただき、みなさまの食卓がより豊かになるよう取り組んでいます。オーガニック認証やハラル認証を取得している商品、サスティナブルな活動を強化しているブランド等も多く取り扱っています。
もっと読む

似たレシピ