アスリート食★夏野菜のキーマカレー

ビタミン豊富な夏野菜をたっぷり使った「キーマカレー」をご紹介します。
暑さで食欲が低下しやすい選手におすすめの料理です。
このレシピの生い立ち
カレー粉には、クミン、コリアンダー、ターメリックなどたくさんのスパイスが入っているので、胃液分泌を促進し食欲を増進させ、暑さで食欲が低下しやすい選手におすすめです。
豚肉と大豆ミートを半々にすると、エネルギーと脂質を減らすことができます。
アスリート食★夏野菜のキーマカレー
ビタミン豊富な夏野菜をたっぷり使った「キーマカレー」をご紹介します。
暑さで食欲が低下しやすい選手におすすめの料理です。
このレシピの生い立ち
カレー粉には、クミン、コリアンダー、ターメリックなどたくさんのスパイスが入っているので、胃液分泌を促進し食欲を増進させ、暑さで食欲が低下しやすい選手におすすめです。
豚肉と大豆ミートを半々にすると、エネルギーと脂質を減らすことができます。
作り方
- 1
炊飯器に洗米した米と水を入れ、そこにターメリックを加えよく混ぜて炊飯する。
- 2
にんにく、生姜はみじん切り、玉ねぎは粗みじん切り、ピーマン、ズッキーニは1cm角、トマトは湯むきし1cm角に切る。
- 3
鍋にオリーブ油、みじん切りのにんにく、生姜を入れ弱火で香りをたたせ、そこにみじん切りの玉ねぎを加えてよく炒める。
- 4
豚ひき肉を加えて炒め、肉に火が通ったらカレー粉を加えてさらに炒める。
- 5
ピーマン、ズッキーニを加えて炒め、具材に火が通ったらトマトを加えて蓋をして弱火で10~15分加熱する。
- 6
コンソメ、ケチャップ、ウスターソース、カレールウを加え、なべ底が焦げないように混ぜながら加熱する。
- 7
ルウが溶けてとろみが増したら、塩、粗挽き黒こしょうで味を調える。
- 8
ターメリックライスが炊きあがったら皿に盛り、ライスの上に乾燥パセリをちらし、カレールウをかけて完成。
コツ・ポイント
手順5補足:水を加えずトマトの水分で煮る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カラフル☆夏野菜で簡単キーマカレー カラフル☆夏野菜で簡単キーマカレー
夏野菜とトマト缶で簡単スパイシーなキーマカレーです!ターメリックライスと一緒にカラフルカレーをどうぞ(o^^o) 928るびすけ☆☆ -
-
**夏野菜たっぷりキーマカレー** **夏野菜たっぷりキーマカレー**
2014.7.2話題入り♡夏野菜たっぷりカレールーで簡単キーマカレー☆ドリンクは『太陽のマテ茶』と組み合わせて夏が来た! みーやん・・* -
-
-
-
その他のレシピ