作り方
- 1
●の野菜をみじん切りにする。フードプロセッサーが便利。
- 2
大き目の鍋にサラダ油を熱し①を玉ねぎが透き通るまで炒める。
- 3
②に★を加え、肉の色が変わって油が出てくるまで炒める。
- 4
③にトマト缶を加えて軽く炒め水を加える。煮立ってきたらコンソメを入れる。
- 5
コンソメが溶けたらいったん火を止める。
- 6
◆のカレールーを刻んで⑤に入れる。カレー粉も入れまた火をつける。
- 7
カレールーが溶けたら5分ほど火を弱めて煮込む。※を隠し味で入れる。入れなくてもよし。
コツ・ポイント
カレールーは好きなメーカー好きな辛さでいい。カレー粉は入れるとピリッとしてキーマカレーらしくなるけど、小さい子とかにはなしでもOK
似たレシピ
-
ルーで作る野菜たくさんキーマカレー ルーで作る野菜たくさんキーマカレー
野菜はなんでもいいと思う。子供がピーマンを嫌いなのでピーマンを入れたけど、気付かずに美味しくたべていた。水分が少なめなのでお弁当にもいいかも。トマト缶はない時もあるからケチャップで代用。普通のカレーより時短。全てカレー粉で作ると辛すぎると子供に言われたのでルーや他の調味料で作ってみた。カレー粉はうちはゴールデンカレーだけど、好きなので作ってください。カレー粉によって味が違うのでルーを変える時は味を見て量を決めてください。ちゅーりっぷママ
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24515541