★1時間で食べられる♡時短 白菜漬け

ケイヤ@kie @cook_40274022
1/4個分の白菜漬けなら簡単に作れ1時間で食べられます。
今年は白菜がお高いので、少なめの1/4個で浅漬けを作っています。
★1時間で食べられる♡時短 白菜漬け
1/4個分の白菜漬けなら簡単に作れ1時間で食べられます。
今年は白菜がお高いので、少なめの1/4個で浅漬けを作っています。
作り方
- 1
白菜は洗って2〜4cm幅に切り、きゅうりは斜め薄切りにしてビニール袋に入れる。
- 2
袋の重さの3%の塩を加えて振り混ぜ20分置く。
- 3
しんなりしたら袋の上から揉む。袋の空気を抜いて口を閉じ20分置く。
- 4
袋を絞って水分を捨てる。
絞り加減で塩分が変わる(強く絞るほど薄味になる) - 5
塩加減をみてから昆布茶を加えて混ぜる。
- 6
10分ほど置いて馴染ませる。
- 7
器に盛って完成。
お好みで一味唐辛子や醤油少々をかけても美味しい。 - 8
白菜漬 部門
トップ10入りありがとうございました♡
2025-5-20
コツ・ポイント
塩漬け時間は正確に。
昆布茶の代わりに塩昆布などを加えても美味しいです。
浅漬けなので早めに食べきって下さい(冷蔵保存で3日ほど)
似たレシピ
-
-
-
-
白菜漬けが1時間で作れる昆布茶マジック♪ 白菜漬けが1時間で作れる昆布茶マジック♪
☆★話題りレシピ★☆浅漬けの素よさらばシリーズ第6弾!昆布茶と酢と塩だけで白菜漬け風浅漬けがたった1時間で作れます♪ らるむ。 -
白菜がたっぷり食べられるひき肉くずあん。 白菜がたっぷり食べられるひき肉くずあん。
鍋物で白菜が余った時は、お腹にやさしい「くず」を使ったあんかけを。体も温まり、白菜1/4個はペロリと食べられます。 くみんちゅキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24688063