袋で簡単!カリカリ かりんとう 黒蜜白蜜

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

薄〜い生地で作るカリカリかりんとう。袋で作るので洗い物も最少。伊勢土産わらじかりんとう風の生地を一口サイズで作りました。

袋で簡単!カリカリ かりんとう 黒蜜白蜜

薄〜い生地で作るカリカリかりんとう。袋で作るので洗い物も最少。伊勢土産わらじかりんとう風の生地を一口サイズで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個前後
  1. 薄力粉 25g
  2. 強力粉 25g
  3. ●砂糖 10g
  4. ●塩 ひとつまみ
  5. 水(牛乳) 20g
  6. サラダ油 小さじ1(4g)
  7. 揚げ油 適量
  8. 【蜜衣】
  9. 黒糖(砂糖) 50g
  10. 大さじ1 (15g)
  11. 醤油(黒糖のみ) 小さじ1/2前後

作り方

  1. 1

    丈夫なビニール袋に●を入れてふり混ぜる。
    強力粉を加えると食感が良くなり油を吸いにくくなる。

  2. 2

    ①に水とサラダ油を入れる。
    袋の上から揉んだり押したりして均等に混ぜる。

  3. 3

    最初はベタベタするがこねるとまとまってくる。

  4. 4

    袋の上からめん棒でなるべく薄くのばす。
    ラップの芯を使ってもよい。

  5. 5

    冷凍室で10分ほど冷やし切りやすくする。

  6. 6

    袋の上から好みの大きさに切る。

  7. 7

    袋から剥がして1個づつ取り出す(扱いにくい時は冷凍室に戻して固める)

  8. 8

    新しい油を150~160℃に熱して一枚づつ全部を投入し、回転させながらこんがり揚げる。
    (大きさによるが約5〜6分)

  9. 9

    きつね色に揚がったものから取り出す。

  10. 10

    蜜をかけない素揚げも美味しい。

  11. 11

    20cmフライパンに黒糖と水と醤油を入れ中火にかけ、なるべく混ぜないで揺すりながら煮溶かす。

  12. 12

    しばらく煮詰めてから生地を全部入れ、からめる。

  13. 13

    クッキングシートにバラバラに取り出し固める。

  14. 14

    乾いたら完成。

  15. 15

    白蜜かりんとうも同様に作る。
    砂糖と水を混ぜずに揺らして煮詰め、からめる(混ぜると結晶化して艶が出ない)

  16. 16

    お好みで蜜かけ後、乾く前に白砂糖をまぶしても良い。

  17. 17

    完成。

  18. 18

    伊勢土産 わらじかりんとう ID:24786243

コツ・ポイント

生地はなるべく薄くのばして下さい。
蜜は泡が出てからしばらく煮詰めて下さい。
薄力粉100%に変えてもよいです 。強力粉の割合を半分以上にすると高温の油で破裂することがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ