簡単作り置き 即席煮豚?「しょうゆ豚」

豚肉と醤油だけの美味しい作り置き しょうゆ豚。
そのままおつまみに。白ご飯や温野菜にのせたり、スープや麺類にも。
簡単にお肉をプラスしてタンパク質摂取量を増やそう。
いつもの作り置きです。醤油だけなのに美味しいので是非作ってみて下さい。味見だけでなくなるかも?
簡単作り置き 即席煮豚?「しょうゆ豚」
豚肉と醤油だけの美味しい作り置き しょうゆ豚。
そのままおつまみに。白ご飯や温野菜にのせたり、スープや麺類にも。
簡単にお肉をプラスしてタンパク質摂取量を増やそう。
いつもの作り置きです。醤油だけなのに美味しいので是非作ってみて下さい。味見だけでなくなるかも?
作り方
- 1
フライパンを強火で熱して豚肉を広げてこんがり焼く。
(油は引かなくて良い) - 2
豚肉の両面が焼けたら醤油を加え、しっかりからめるように焼く。
- 3
しょうゆ豚完成。
- 4
小分けして煮汁ごとラップで包む。冷蔵室で3日、冷凍室で1ヶ月ほど保存できる。
- 5
使う時はレンジ加熱で中心まで熱くする。
- 6
【アレンジ】
甘味を足したい時はレンジ加熱時にみりんを適量混ぜる。お好みで生姜や胡椒など加えて味変もできる。 - 7
【しょうゆ豚そのまま】
皿に盛っただけのおつまみ、生野菜にのせるだけのサラダなど。 - 8
【スープ、味噌汁】
お湯に入れるだけでスープ、味噌汁に加えると豚汁に。だし要らず。 - 9
【豚丼風】
白いご飯にしょうゆ豚をのせネギや卵黄など添える。
良いダシが出ます。 - 10
【麺類】
仕上げにのせるだけで肉うどん肉そば、拉麺のチャーシュー代用にも。 - 11
【キャベツソテー】
レンジ用袋にちぎったキャベツを入れレンジ加熱して水分を捨て塩コショウ後しょうゆ豚を混ぜる。→ - 12
→参考レシピ
レンジで簡単!キャベツ炒め、ソテー
レシピID:21668087
コツ・ポイント
安くても新鮮な豚肉を使って下さい。
醤油は豚肉100gあたり小さじ1くらいで。
豚肉の保存は生のままよりも加熱した方が美味しさを保てます。
似たレシピ
-
焼豚風の煮豚 簡単・作り置き・約40分 焼豚風の煮豚 簡単・作り置き・約40分
煮豚を作って、チャーシュー風に味付け煮汁は美味しいスープに。■豚肉の栄養ビタミンB1や必須アミノ酸が豊富 nin_nin63 -
-
-
-
-
その他のレシピ