にんじんとピーマンの梅しょうゆ和え

なの花薬局(北海道) @nanohana_eiyo
野菜がしっかりとれる 1 品です。かつおぶしの旨味と梅干しの酸味でさっぱりといただけます。
調理に油を使っておらず、低カロリーの副菜として減量中の方にもおすすめです。
★なの花薬局 管理栄養士
【ひとり分あたりの栄養価】
・エネルギー:34kcal
・たんぱく質:2.8g
・脂質:0.2g
・炭水化物:6.7g
・食塩相当量:1.0g
にんじんとピーマンの梅しょうゆ和え
野菜がしっかりとれる 1 品です。かつおぶしの旨味と梅干しの酸味でさっぱりといただけます。
調理に油を使っておらず、低カロリーの副菜として減量中の方にもおすすめです。
★なの花薬局 管理栄養士
【ひとり分あたりの栄養価】
・エネルギー:34kcal
・たんぱく質:2.8g
・脂質:0.2g
・炭水化物:6.7g
・食塩相当量:1.0g
作り方
- 1
にんじんは洗って皮をむき、千切りにします。ピーマンは洗ってヘタと種をとり、千切りにします。
- 2
鍋にお湯を沸かして1の野菜をゆで、完全に火が通ったらザルにあげて粗熱をとります。
- 3
冷凍用保存袋に梅干しを入れ、手でつぶして種を取り出します。
- 4
3にしょうゆ、かつおぶし、ゆでた野菜を加え、袋ごと手でもんで混ぜ合わせます。
- 5
全体になじんだら、器に盛り付けてできあがり。
- 6
こちらのレシピは、なの花薬局ホームページにも掲載しています♪
- 7
なの花薬局では、管理栄養士による栄養相談を実施しています。健康に役立つレシピも配布中です!
- 8
Instagramでもレシピを公開中です♪ @nanohana_eiyo
フォローお願いいたします☆
コツ・ポイント
冷凍用保存袋を使って和えることで、簡単で、衛生的に調理できます。
※梅干しは使用する製品により栄養価(塩分など)が異なります。
似たレシピ
-
-
【病院】ピーマンとなすの梅びたし【給食】 【病院】ピーマンとなすの梅びたし【給食】
(1人分)エネルギー 64kcalたんぱく質 1.0g脂質 3.5g糖質 7.3g食塩相当量 1.0g 井上病院栄養科 -
-
-
-
-
-
【離乳食 中期】白菜のミルク煮 【離乳食 中期】白菜のミルク煮
生後7〜8か月向けです。このレシピの栄養価1回分 エネルギー41kcal たんぱく質1.0g 脂質1.8g 炭水化物5.3g 食物繊維0.2g 食塩相当量0g 長野県駒ヶ根市 -
-
-
簡単!レタスとコーンの味噌汁 簡単!レタスとコーンの味噌汁
包丁なしでできる簡単レシピです。【調理時間10分】★なの花薬局 管理栄養士【ひとり分あたりの栄養価】・エネルギー:41kcal・たんぱく質:2.0g・脂質:0.5g・炭水化物:8.1g・食塩相当量:1.1g なの花薬局(北海道)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24900720