作り方
- 1
バター以外の材料を混ぜ、まとまってきたらバターも加え、15分ほどこねる。30℃で40~50分1次発酵。私は『レディースミキサー』というこね機を使用しています。写真は1次発酵後のものです。
- 2
3分割し、キレイな面が表に出るようにまとめなおし、フキンをかけて、20分ベンチタイム
- 3
綴じ目を上にして、手のひらでガスを抜き、奥と手前から1/3ずつ折る
- 4
90度回転させ、きつく巻き込み、綴じ目をしっかりと綴じる。
- 5
綴じ目を下にして、油を塗った型に入れ、35度の発酵機で50分~1時間2次発酵。
- 6
照り用の溶き卵を塗り、190℃~200℃で30分~40分焼く。
コツ・ポイント
「パンづくりテキスト」
エコール・キュリネール大阪あべの辻製パン技術専門カレッジ・著
似たレシピ
-
-
-
天然酵母で甘くない黒糖パンと甘い黒糖パン 天然酵母で甘くない黒糖パンと甘い黒糖パン
黒糖が優しいパンです。ほんのり甘い食事パン。食べ終わった頃、黒糖?って感じ。胡桃やレーズンを入れても♪甘いレシピ付き ひよこまめ52 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17318370