作り方
- 1
しめじは小房に分けておき、なすびは縦半分に切り薄く斜めに切ります(なすびは水につけてあくを抜いておきます)。
- 2
ほうれん草・しめじ・なすびをそれぞれ塩を入れてゆでる。
ゆであがったら水にとって冷ましておきます。 - 3
ほうれん草は3・4cmに切り、それぞれしっかり水を切る
- 4
少し薄めのおだしに食べる直前までつけておきます。
器に盛ってごまをふればできあがり!
コツ・ポイント
少し薄めの味付けなので、お好みでお醤油をふってください。
似たレシピ
-
-
-
ほうれん草としめじのおひたし*梅おかか* ほうれん草としめじのおひたし*梅おかか*
普通のおひたしもごま和えも美味しくて大好きだけど、梅とおかかでさっぱり、あっさり(*^^*)とっても美味しいですよ♪ sweet_rose -
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草としめじの、梅風味おひたし ほうれん草としめじの、梅風味おひたし
梅干しの酸味とダシのきいたさっぱりした味付けで、たくさん食べられるお浸しです。夏などの食欲のない時でも食べやすいですよ chaton.rin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17321077