小麦粉を使わない簡単しっとりチョコレートケーキ

★小麦粉を使わないのに、なんで?・・・しっとりしたスポンジのチョコケーキができあがります。是非、お試しあれ!。この度、このケーキはベスト・オブ・チョコレート・3位(平成17年度)に選ばれました、ありがとうございます。嬉しい!!
このレシピの生い立ち
確か、ファッション雑誌(名前は忘れてしまいました。ごめんなさい)のホームパーティーのデザートとして、載っていたものだったと思います。見落として仕舞いそうな小さな記事でしたが、今では、出会えてよかったなぁ、と感謝。
★ビターチョコなどでもお試し下さい。甘さ控えめの大人好みのケーキができますよ。
小麦粉を使わない簡単しっとりチョコレートケーキ
★小麦粉を使わないのに、なんで?・・・しっとりしたスポンジのチョコケーキができあがります。是非、お試しあれ!。この度、このケーキはベスト・オブ・チョコレート・3位(平成17年度)に選ばれました、ありがとうございます。嬉しい!!
このレシピの生い立ち
確か、ファッション雑誌(名前は忘れてしまいました。ごめんなさい)のホームパーティーのデザートとして、載っていたものだったと思います。見落として仕舞いそうな小さな記事でしたが、今では、出会えてよかったなぁ、と感謝。
★ビターチョコなどでもお試し下さい。甘さ控えめの大人好みのケーキができますよ。
作り方
- 1
型の底にだけパラフィン紙をしきます。側面にはできるだけ、油は塗らないでください。 メモ3参照)
- 2
バターとチョコレートを合わせて、レンジで溶かす。
500W で3分ぐらい)
★完全に溶かして下さい。チョコの固形物が残っていると、焼いた後、側面が剥がれ落ちる原因になる様です。 - 3
卵黄をほぐし、砂糖の2/3(目分量でok)を入れ、白っぽくもったりするまで泡立てる メモ1参照)。 次ぎに1を少しずつ加えトロリとするまで完全に混ぜ会わせる。(塩を入れるのだったら、ここで入れてください)
- 4
オーブンを180度に温め始める。
- 5
卵白に残りの砂糖1/3を少しづつ加え、ピンと立つまで、堅く泡立てます。2】と同じ泡立て器を使う時は、きちんと洗い、水分を綺麗にふき取ってください)
- 6
4と3をゴムべらでさっくり混ぜ合わせる。(泡を消さないように)
- 7
生地を容器の8分目ぐらいまで入れ(全部は入れないで!)、温度を170度に下げたオーブンに入れ、20分焼く(竹串を刺して何も付いてこなくなるまで焼いて下さい)。
(写真は焼き上がった直後) - 8
生地が冷めて、窪んだ状態がこれ。メモ2参照)
- 9
窪んだところに、残りの生地を流します。
- 10
生地を冷蔵庫で冷やし、仕上げにココアを上からふるいかける。
- 11
ナイフを型と生地の間にさし、そっと一周させ、型からハズして、お皿に盛りつけ、できあがり!!!
コツ・ポイント
1)そのまま生地を上から流すので、卵は出来るだけ新しいものを使ってくださいね。 2)私はテフロン加工の型を使いました。型の素材、使い込み具合によって、生地が型に張り付かず、ストンと落ちてしまう事もあるようですが、それでも中心はいくらか萎む様です。チョコ生地を流してみてください。3):型の側面には、できれば油は塗らず、ナイフで切り離す様にした方がいいようです。
似たレシピ
-
-
チョコケーキ★BP小麦粉不要★ダイエット チョコケーキ★BP小麦粉不要★ダイエット
しっとりしたチョコケーキベーキングパウダーは使いません小麦粉も使わないので、グルテンフリーヘルシー&腸活 元外交官夫人のレシピ -
-
小麦粉無しのチョコレートケーキ 小麦粉無しのチョコレートケーキ
小麦粉を入れない、チョコレートの美味しさが凝縮したケーキ。一口で大満足ですが、止まらない美味しさ。危険なケーキです。 ycarolines -
-
コーヒーチョコレートケーキ〜小麦粉なし〜 コーヒーチョコレートケーキ〜小麦粉なし〜
し〜っとりおいしいコーヒー風味のチョコレートケーキ♪パピコをイメージして☆小麦粉が入らずふるう手間もなく簡単! ちゃるるん -
-
-
-
小麦粉を使わないふわふわチョコケーキ 小麦粉を使わないふわふわチョコケーキ
半分焼いて半分生の状態で。小麦粉を全く使わないので、ふわふわしっとりでおいしい♪バレンタインやクリスマスにも(^^) パール姉 -
-
その他のレシピ