洋梨のタルト

はづき
はづき @cook_40013628

少々手間はかかりますが大変美味です。洋梨のかわりに紅玉りんごなどでも美味しいです。フルーツの食触は、りんごのほうが歯ごたえがあります。洋梨は柔らかい感じです。

洋梨のタルト

少々手間はかかりますが大変美味です。洋梨のかわりに紅玉りんごなどでも美味しいです。フルーツの食触は、りんごのほうが歯ごたえがあります。洋梨は柔らかい感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径21cmタルト型
  1. グラニュー糖 45g
  2. 生地 (21cmタルト型2台分)
  3. 洋梨 2.5~3個
  4. 全卵 40g
  5. 無塩バター 45g
  6. 無塩バター 100g
  7. アーモンドパウダー 25g
  8. 全卵 37g(Mサイズ1/2強)
  9. 粉砂糖 62g
  10. 薄力粉 180g
  11. アーモンドパウダー 45g
  12. クレームダマンド (中に入れるアーモンドクリーム)

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻し、粉砂糖と薄力粉はそれぞれふるっておく。

  2. 2

    バターが柔らかくなったら粉砂糖を加え、泡立器ですり混ぜる。

  3. 3

    ほぐした卵を少しずつ加え、良く混ぜる。

  4. 4

    アーモンドパウダーを加え混ぜる。薄力粉を加え、ゴムベラでボールに押し付けるようにしてよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    ラップ等に包み、形を整えて冷蔵庫で一晩ねかせる。すぐに使用しない時は冷蔵庫または冷凍庫で保存できる。

  6. 6

    クレームダマンドを作る。室温に戻して柔らかくしたバターにグラニュー糖を加え、城っぽくなるまですり混ぜる。

  7. 7

    ときほぐした卵を1/5量を残して少しずつ加えすり混ぜる。

  8. 8

    アーモンドパウダーを加え混ぜ、残りの卵を加え、更に良く混ぜる。柔らかすぎる時は冷蔵庫で冷やしてから使用する。冷蔵庫で3~4日、冷凍庫で2週間保存可能です。

  9. 9

    型に生地を敷き込みます。型に軽くバター塗っておく。生地は冷たいままめん棒でたたいて伸ばしやすい固さにする。約2倍の大きさにすると良いです。生地を型の底に沿わせてピッタリ敷きこみ余分な生地を除きます。生地は型にしっかりと密着させて下さい。

  10. 10

    洋梨は皮をむいて半分に切る。種を除いて約4mm厚さにスライスします。9.に生地を敷き込んだらクレームダマンドを詰め洋梨を並べ、180度のオーブンで約30分焼きます。

コツ・ポイント

タルト生地は一晩寝かせるので、食べたい前日に生地だけ作っておくと良いです。フルーツは季節の物で楽しんでみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はづき
はづき @cook_40013628
に公開
 ストレス解消方法は、お料理すること!・・・のはずなんですが、仕事に追われ日々の食事作りも精一杯ウエイトコントロールをしているので、最近和菓子や寒天を使ったデザートに凝っています。豆かん大好き!!
もっと読む

似たレシピ